祖父直伝、小松菜のたいたん

きむマミー @cook_40069474
しろ菜があればしろ菜で〜
このレシピの生い立ち
祖父が昔から作ってくれていた小松菜のたいたん。いつ食べても優しい味でホッとします。今回は人参が無かったので入ってませんが、好きなお野菜入れて下さいー!人参やえのきやしめじなどなど〜
祖父直伝、小松菜のたいたん
しろ菜があればしろ菜で〜
このレシピの生い立ち
祖父が昔から作ってくれていた小松菜のたいたん。いつ食べても優しい味でホッとします。今回は人参が無かったので入ってませんが、好きなお野菜入れて下さいー!人参やえのきやしめじなどなど〜
作り方
- 1
小松菜を切る
- 2
薄揚げを切り、こんにゃくも食べやすい大きさに切る
- 3
鍋に油を少量ひき、こんにゃくと油揚げを炒める
- 4
小松菜を入れて、粉末だしを入れる
- 5
水を50cc入れる
- 6
くったりするまで煮る
- 7
醤油を入れて、さっと煮立たせて火を止めて完成
コツ・ポイント
油揚げをいれるので炒め油はほんの少しでいいと思いますー!野菜は好きなものを入れて下さい。冷ましても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
京のおばんざい♪小松菜とあげのたいたん 京のおばんざい♪小松菜とあげのたいたん
あっさり優しい味わい。うちの旦那はお出汁まで完食しちゃいます!旦那から「おかんより美味しい」と言ってもらえたレシピです♪ あみぷーもこもこ!! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19994009