祖父直伝、小松菜のたいたん

きむマミー
きむマミー @cook_40069474

しろ菜があればしろ菜で〜
このレシピの生い立ち
祖父が昔から作ってくれていた小松菜のたいたん。いつ食べても優しい味でホッとします。今回は人参が無かったので入ってませんが、好きなお野菜入れて下さいー!人参やえのきやしめじなどなど〜

祖父直伝、小松菜のたいたん

しろ菜があればしろ菜で〜
このレシピの生い立ち
祖父が昔から作ってくれていた小松菜のたいたん。いつ食べても優しい味でホッとします。今回は人参が無かったので入ってませんが、好きなお野菜入れて下さいー!人参やえのきやしめじなどなど〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 2袋
  2. 油揚げもしくは厚揚げ 1枚
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. 少々
  5. 醤油 小さじ1
  6. 粉末だし 2袋
  7. 50cc

作り方

  1. 1

    小松菜を切る

  2. 2

    薄揚げを切り、こんにゃくも食べやすい大きさに切る

  3. 3

    鍋に油を少量ひき、こんにゃくと油揚げを炒める

  4. 4

    小松菜を入れて、粉末だしを入れる

  5. 5

    水を50cc入れる

  6. 6

    くったりするまで煮る

  7. 7

    醤油を入れて、さっと煮立たせて火を止めて完成

コツ・ポイント

油揚げをいれるので炒め油はほんの少しでいいと思いますー!野菜は好きなものを入れて下さい。冷ましても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きむマミー
きむマミー @cook_40069474
に公開
食べるのだいすき3児の母です。料理はついつい目分量…そして大家族で育ったせいか量が多い…これを機に計量しています笑。 元船上コックの祖父の教えが料理の基本になっています。少しでもメニュー選びの参考になれば幸いです。綺麗で映えな写真は取れないですがお許しください〜
もっと読む

似たレシピ