スパゲティをラーメンの麺にする新たな方法

Hiro312
Hiro312 @cook_40053526

茹でる前に液に漬けます。鍋に重曹を入れて茹でるより利点がいっぱい!
このレシピの生い立ち
私の「スパゲティを茹でずに調理する」レシピの応用です。5回ほど茹でずに試して失敗しました。茹でないと、うまく行かないことが分かりました。
塩は敢えて入れてません。好みで塩を1 g入れてください。

スパゲティをラーメンの麺にする新たな方法

茹でる前に液に漬けます。鍋に重曹を入れて茹でるより利点がいっぱい!
このレシピの生い立ち
私の「スパゲティを茹でずに調理する」レシピの応用です。5回ほど茹でずに試して失敗しました。茹でないと、うまく行かないことが分かりました。
塩は敢えて入れてません。好みで塩を1 g入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ 100 g
  2. 少量(20 g程度)。重曹を溶かすため。
  3. 100 g。スパゲティを重曹液に漬けるため。
  4. 重曹炭酸水素ナトリウム) 1.6 g。炭酸ナトリウムを1.0 g作るため。
  5. 1000 g。スパゲティを茹でるため。

作り方

  1. 1

    プラスチック容器に重曹を1.6 g入れます。

  2. 2

    水を少量(20 g程度)、容器に入れ、重曹を溶かします。

  3. 3

    電子レンジで1分程度、重曹溶液を加熱し、重曹を炭酸ナトリウム、水、二酸化炭素に分解します。

  4. 4

    重曹1.6 gから炭酸ナトリウムが1.0 gできます。

  5. 5

    容器に水を100 g入れます。

  6. 6

    スパゲティを100 g入れます。

  7. 7

    一時間以上放置します。

  8. 8

    2時間後。

  9. 9

    溶液は黄色っぽくなっています。

  10. 10

    鍋で水を1000 g沸騰させます。

  11. 11

    その間、簡単なスープを作りました。中華の出汁の素を小さじ1と、

  12. 12

    醤油大さじ1。後で、お湯を200 ml入れました。

  13. 13

    沸騰したら、プラスチック容器の中身を入れます。

  14. 14

    2分程度茹でます。

  15. 15

    水を切ります。

  16. 16

    スパゲティをラーメンの器に入れます。

  17. 17

    ご賞味下さい!

  18. 18

    2016/09/23追記:水に漬ける時間は、1時間では少し短く、2時間程度必要です。

  19. 19

    水の代わりにお湯を使うと、漬ける時間を1時間程度に短縮できます。

コツ・ポイント

従来の方法(水を沸騰させ、重曹を入れ、スパゲティを入れ、指定時間(それ以上)茹でる)と比べた場合の、この方法の利点:
1. 鍋が泡だらけにならない。
2. ゆで時間はかなり短くなる。
3. 茹でた後、ぬめりを取るために水ですすぐ必要はない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hiro312
Hiro312 @cook_40053526
に公開

似たレシピ