
お弁当OKの鶏ハンバーグ

aaayaaa79 @cook_40152910
材料全部混ぜて焼いたらタレを絡ませるだけ!
お弁当にもいけます♪
このレシピの生い立ち
つくねのような、おつまみっぽいけどお弁当にも使えるおかずが作りたくて。
覚え書きです。
お弁当OKの鶏ハンバーグ
材料全部混ぜて焼いたらタレを絡ませるだけ!
お弁当にもいけます♪
このレシピの生い立ち
つくねのような、おつまみっぽいけどお弁当にも使えるおかずが作りたくて。
覚え書きです。
作り方
- 1
冷凍食パンをすりおろしてパン粉にする。パン粉があれば大さじ2くらい。
タレの材料を混ぜておく。 - 2
ボウルに①のパン粉を含めた◎の材料を全て入れ、ねっとりするまでしっかり混ぜる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、肉ダネを大きめのスプーンですくい直径3センチくらいの大きさで置いていく。
- 4
蓋をして蒸し焼きにし、表面が白っぽいなったらひっくり返す。反対側も色よく焼く。両面で合計5、6分です。
- 5
両面焼けたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、タレの材料をジュワーッっと入れる。ひっくり返しながら焼き絡めたら完成。
コツ・ポイント
タレを入れた後は焦げやすいので気を付けてください。
手を汚したくないのとお弁当にも使えるよう一口サイズでしていますが、もちろん手で丸めて普通のハンバーグサイズでも^^
その場合あまり分厚くせずに平べったくするとパサつきにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999532