作り方
- 1
フライパンに*の材料をすべていれ、水分がなくなるまで炒める。
- 2
弁当箱にご飯をつめて、ふじっこ ごま昆布をまんべんなくのせる。
- 3
その上に1をまんべんなくのせる。
- 4
弁当箱の形に合わせて、味付け海苔をのせれば完成。 お好みで梅ぼしも♪♪
コツ・ポイント
味付け海苔じゃなくても焼きのりでも大丈夫です。 焼きのりの場合、醤油に少しつけてからのせるといいです☆ 醤油に味の素を少しいれると美味しいですよ。 1で作ったかつお節は多めにいれるのがオススメです。
似たレシピ
-
簡単おいしい♪のり弁(^^) 簡単おいしい♪のり弁(^^)
こんなにおいしいのに意外に作らない?元祖のり弁♪レシピというほどではありませんが載せちゃいました☆お子様やパパさんのお弁当に是非♪ 子ぎつねヘレン -
-
鮭とメンチカツ☆ちくわの天ぷらのり弁当 鮭とメンチカツ☆ちくわの天ぷらのり弁当
みんな大好きのり弁当!!焼き鮭がどーんっと真ん中にのった☆周りにおかずがぎっちりっ!揚げ物がまた美味しいがっつりお弁当 モモとミルキィ☆ -
-
-
簡単2分☆常備!ほか弁のり弁のおかか 簡単2分☆常備!ほか弁のり弁のおかか
450件話題入♪カツオパックで手軽♪炒めるだけ簡単あのほか弁の♪マンネリがちなお弁当やお握りにソフトふりかけ♪ご飯のお供あやまんくっきんぐ
-
隠れのり弁ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 隠れのり弁ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
白ご飯と思わせてからの~~~~のり弁!胡麻が大好きな旦那様のための、お肉に胡麻!ご飯の中に胡麻!ご飯の上に胡麻!胡麻弁当 あいちゃんズ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999635