余った餃子のタネを使って作る肉団子-レシピのメイン写真

余った餃子のタネを使って作る肉団子

柊斗☆
柊斗☆ @cook_40276145

餃子を作ってる際に皮が足りずに余ることってありますよね〜そんな時に餃子とほのかに甘酸っぱい肉団子の簡単レシピ☆
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ってしまってただ、焼いたり、鍋の入れるのもつまらないと思って作ってみました☆
料理は楽しく、そしてなおかつ余ったものでもう一品できるのって素敵じゃありませんか?
是非皆様もこのレシピをアレンジして自分のお好みの肉団子を☆

余った餃子のタネを使って作る肉団子

餃子を作ってる際に皮が足りずに余ることってありますよね〜そんな時に餃子とほのかに甘酸っぱい肉団子の簡単レシピ☆
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ってしまってただ、焼いたり、鍋の入れるのもつまらないと思って作ってみました☆
料理は楽しく、そしてなおかつ余ったものでもう一品できるのって素敵じゃありませんか?
是非皆様もこのレシピをアレンジして自分のお好みの肉団子を☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

余った分
  1. 餃子のタネ 残り
  2. 調味料
  3. 醤油 約25ml
  4. みりん 約25ml
  5. 約15ml

作り方

  1. 1

    残った餃子のタネに小麦粉を大さじ一杯いれまとまるまでこねます。(残っている量によって小麦粉の量は変えましょう)

  2. 2

    纏まったら、一口サイズに丸めます。

    焼く前に軽く小麦粉をまぶします。

  3. 3

    次にフライパンを弱火で温めサラダ油又はごま油を軽く引きます(焼きあげできるくらい)

  4. 4

    そして団子を並べて焼きます。
    この時低温で焼かないと肉崩れするので注意☆

  5. 5

    軽く焼き色がついたらひっくり返して先程同様焼き色がつくまで弱火で。

  6. 6

    程よく色づいたら中火にし、混ぜておいた調味料を入れて焼きます(タネの量によって調節してください)

  7. 7

    とろみがついたら完成です☆
    お好みで下にもやしなど敷いて肉団子とともに召しあがると良いかと!

コツ・ポイント

とても簡単なのでどなたでもできるかと思います。
醤油とみりんの分量がわからない場合は、一度、同じ分量で合わせて自分で味を確認してみると良いかと。
餃子のタネに味をかなり濃くしてしまった場合は、醤油を少なめにして見るのもありかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柊斗☆
柊斗☆ @cook_40276145
に公開
ただただ、日々の料理で思い浮かんだ何気ない料理を作ってあわよくばレシピを書けたらいいのにな精神でやっていきます。
もっと読む

似たレシピ