中華風サラダ

調味料は3つだけ!時間を置くとしっかり中華風です♪工程が少し多いですが意外と簡単なのでお試しください☆
このレシピの生い立ち
はまさきらぶさんにID:3557085「汁漏れしないトマトの角切り」に何度もれぽしています。自家製中華風サラダにした時れぽしたら「食べたい」と言ってもらえ「レシピ化待ち遠しい」と言ってもらえたので、お言葉に甘えてupします。
中華風サラダ
調味料は3つだけ!時間を置くとしっかり中華風です♪工程が少し多いですが意外と簡単なのでお試しください☆
このレシピの生い立ち
はまさきらぶさんにID:3557085「汁漏れしないトマトの角切り」に何度もれぽしています。自家製中華風サラダにした時れぽしたら「食べたい」と言ってもらえ「レシピ化待ち遠しい」と言ってもらえたので、お言葉に甘えてupします。
作り方
- 1
乾燥キクラゲは水で戻す。
- 2
もやしは水から茹でるとしゃきしゃきする。洗ったもやしをフライパンか鍋に入れひたひたの水を入れ沸騰する迄茹でる。
- 3
胡瓜は洗い両端を切り下としスライサー等で薄く切る。
- 4
胡瓜の入ったボウルに塩大さじ1(分量外)と水ひたひたに入れ菜箸等でよく混ぜしばらく置く(5分以上)。
- 5
ツナは油を切る。
- 6
【2】のもやしが沸騰したらざるにあけそのまま冷ます。
- 7
プチトマトを洗いへたを取り切る。横一回、もしくは横一回切りトマトの部屋にそってもう一度切る。
- 8
創味シャンタンDXと酢を耐熱性の小さなボウルに入れ600wで20秒温める。温まったら砂糖も入れよく混ぜる。
- 9
戻ったキクラゲを細く切る。いしづきは取り除く。
- 10
塩水につけておいた胡瓜をもやしと違うざるにあけよく水分を切るもしくはペーパーで水気を拭き取る。
- 11
【5】【6】【7】【9】【10】を大きなボウルに入れ【8】を同じボウルに入れよく混ぜる。1時間位おいて味を馴染ませる。
コツ・ポイント
もやしの茹で方はcanadawhistlerさんのID:17797642を参考にしています。トマトの切り方ははまさきらぶさんのID:3557085を参考にしています。作りたてはあっさり味で時間を置くとしっかり味がつきます。
似たレシピ
-
-
もりもり食べたい!ツナと春雨の中華サラダ もりもり食べたい!ツナと春雨の中華サラダ
以前投稿した中華サラダを作ろうとしたらハムが無くてツナで作りました…w6/26話題入りありがとうございます♡ ☆サリーママ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ