ごろごろ レッドキャベツとナスの紫味噌汁

zin2000 @cook_40263117
見た目は不思議な紫色の味噌汁ですが、味はごろごろ野菜が入ったヘルシー味噌汁です!見た目と美味しさのギャップで驚かせよう!
このレシピの生い立ち
キャベツとナスを使った市販のインスタント味噌汁を見て、ごろごろやさいが入った味噌汁が食べたくなってつくりました。
たまたまレッドキャベツが売っていたので、具材を紫で統一してインパクトを与えました。
ごろごろ レッドキャベツとナスの紫味噌汁
見た目は不思議な紫色の味噌汁ですが、味はごろごろ野菜が入ったヘルシー味噌汁です!見た目と美味しさのギャップで驚かせよう!
このレシピの生い立ち
キャベツとナスを使った市販のインスタント味噌汁を見て、ごろごろやさいが入った味噌汁が食べたくなってつくりました。
たまたまレッドキャベツが売っていたので、具材を紫で統一してインパクトを与えました。
作り方
- 1
なすは乱切りで、一口大にサイズを揃えて切ります。
アク抜きのためカップ1杯の水に塩小さじ1の塩水に浸けておきます。
- 2
レッドキャベツも一口大に切り揃えます。
- 3
油揚げも一口大に切り揃えます。
- 4
大さじ1のゴマ油を鍋にひいて、ナスとレッドキャベツを炒めます。
しんなり火が通ったら油揚げを加え、混ぜます。 - 5
油揚げが混ざったら水とだしの素を入れて、4分ほど煮込みます。
- 6
火を止めて味噌を入れて馴染ませます。
- 7
器に盛って完成!綺麗な紫色の味噌汁になります!
コツ・ポイント
野菜を炒めているときに焦がさないように注意しましょう!危なくなったら焦がす前に水を投入!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
汁が紫にならない☆皮付きなすの味噌汁 汁が紫にならない☆皮付きなすの味噌汁
皮をむかないと汁が紫色になってしまう!と、思い込んでいませんか?この方法なら皮付きのままでも、汁は紫色にはなりません♪ ハッピーベル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20015700