作り方
- 1
ごはんをラップ使って4等分のおにぎりにする。
- 2
味付海苔の短い辺をキッチンはさみで細切りに。その半分が目の長さ。Aもその長さ。Qはハサミで○を作ってから「、」を後のせ。
- 3
ラップを外してバランスよく貼りつければ完成!(食べやすい&蓋につかないようにもう一度ラップでくるんでます。)
- 4
食べるときには押しつぶされるぅー(>_<)
- 5
ギュッと詰められたざっくぅ。これもざっくぅじゃなかったら許されないおにぎりの詰め方(笑)
- 6
20180511 久しぶりのイタズラ。
コツ・ポイント
少々潰れてもざっくぅはざっくぅ。ただ、海苔はラップの内側に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ハロウィンのキャラ弁☆のり弁で~★ 簡単♪ハロウィンのキャラ弁☆のり弁で~★
ハロウィンのキャラ弁を、のり弁で簡単にお化けちゃんに♪海苔を切って乗せるだけ(^^)ランタンも簡単に卵焼きで~☆ まなげ★ -
-
-
【弁当飯】海苔サンドde のり弁 【弁当飯】海苔サンドde のり弁
ごはんの間に海苔をサンドしてあります♪お弁当箱のふたに 海苔がくっついて 食べる時はがれちゃった~なんてないですよ♪ カナカナひぐらし
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020690