簡単減塩!ブロッコリーのひじきごま酢和え

越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490

栄養満点のひじきとごまの組み合わせを酢であっさりと。
このレシピの生い立ち
福井人が一日に摂取する塩分は約10.9g。これは『健康日本21(第2次)』が目標とする8g未満を大きく上回っています。暮らしの中で「−3gの減塩」実践のため、越前市食生活改善推進員会より四季折々の減塩レシピが提案されました。

簡単減塩!ブロッコリーのひじきごま酢和え

栄養満点のひじきとごまの組み合わせを酢であっさりと。
このレシピの生い立ち
福井人が一日に摂取する塩分は約10.9g。これは『健康日本21(第2次)』が目標とする8g未満を大きく上回っています。暮らしの中で「−3gの減塩」実践のため、越前市食生活改善推進員会より四季折々の減塩レシピが提案されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 50g
  2. ひじき(乾燥) 小さじ1/2
  3. パプリカ 1/8個
  4. ピーナッツ(塩なし) 10g
  5. 白いりごま 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、ややかためにゆでる。

  2. 2

    水で戻したひじきと1㎝角に切った赤パプリカは、さっと火を通してザルにあげる。

  3. 3

    ピーナッツはみじん切りにしてAの調味料とよく混ぜる。

  4. 4

    1、2、3を和える

コツ・ポイント

ピーナッツの香ばしさと油分が奥深い味わいに仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490
に公開
越前市健康づくり計画推進会議は、市民が健やかでこころ豊かに生活できる、活力ある明るい社会の実現をめざし、全世代を通じた健康づくりを推進するため設置された組織です。個人の健康づくりを社会全体で支援していく環境をつくるため、関係団体がそれぞれの特性を生かしながら連携をはかり、総合的に支援していきます。
もっと読む

似たレシピ