冷凍より楽チン簡単!にんにく保存方法

うさぎのうちゃこ♪
うさぎのうちゃこ♪ @cook_40070553

使い切れないにんにくは冷凍したり、ネットに入れて吊るしたりてませんか?もっと簡単な方法を教えちゃいます(#^.^#)
このレシピの生い立ち
ネットに入れて外に吊るしていたらいつの間にか蒸発して中身が空っぽ、冷凍したら黄色くなったり、やはり生より摩り下ろした感じがイマイチ。摩り下ろしての冷凍は下準備が大変。試行錯誤の結果、これが一番長持ちして風味も落ちない事を発見しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. にんにく あるだけ
  2. 空き箱 1つ

作り方

  1. 1

    土から掘ったにんにくが大量にやってきました!

  2. 2

    根っこを取り皮つきのまま1粒にばらしてそのまま空き箱に入れる。多少の土はついててもOK。

  3. 3

    バラバラにしたにんにくは、このまま冷蔵庫の野菜室の更に引き出しの中に入れて保存します。これでおしまい(笑)

  4. 4

    ※ 冷蔵庫の温度や状態にもよりますが、1年くらいは持ちますよ☆うちはこの方法で、翌年のにんにく収穫時まで使い切ります♪

  5. 5

    H27.6.24 話題入りしました!れぽを送って下さった皆様、ありがとうございます(*^_^*)

  6. 6

    コスメピーチさんが、2玉のにんにくを瓶保存で成功したようです☆ステキなアイデアですね♪

  7. 7

    H28.7.30 「にんにく保存」検索で1位になりました!お役に立てて嬉しいです(#^.^#)

コツ・ポイント

水洗いして保存はNG。腐ります。ジップロックに入れてもNG。水分が蒸発出来ずにカビが生えてしまいます。空き箱に入れて蓋もせずにそのまま野菜室の中の引き出しがベストです。空き箱は引き出しに入る物を探して下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
うさぎのうちゃこ♪
に公開
毎日の事なので、難しくないお料理作りを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ