冷凍ストック☆残り大根の冷凍保存法

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

使いきれなかった大根を、あとで使いやすい用に切ってから冷凍する方法です。
このレシピの生い立ち
大根が一本で安く売っていたので、使いきれなかった分を冷凍しておくことにしました。
いつ使うかわからない時に便利です。

冷凍ストック☆残り大根の冷凍保存法

使いきれなかった大根を、あとで使いやすい用に切ってから冷凍する方法です。
このレシピの生い立ち
大根が一本で安く売っていたので、使いきれなかった分を冷凍しておくことにしました。
いつ使うかわからない時に便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 適宜

作り方

  1. 1

    使いきれなかった大根を、使いやすい厚さに輪切りします。
    ※用途が決まっている場合は食べやすいサイズにカットして

  2. 2

    表面に少し隠し包丁を入れておきます。

  3. 3

    保存用袋に並べ入れ、重ならないように平らにした状態で冷凍庫で保存します。
    ※カットしたものはラップに包んでから保存袋に。

  4. 4
  5. 5

    ☆いろんな野菜の長持ち保存方法をまとめてあります。
    「まとめ」からどうぞ!

コツ・ポイント

3週間前後を目安に使い切りましょう。
調理の際は凍ったまま使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ