✿きんぴら✿新にんじんと新ごぼう香りよく

fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961

歯ごたえが残るピリ辛仕上げの新野菜の香り高いきんぴら☆☆☆
このレシピの生い立ち
●おふくろの味。家族からリクエストあり。

✿きんぴら✿新にんじんと新ごぼう香りよく

歯ごたえが残るピリ辛仕上げの新野菜の香り高いきんぴら☆☆☆
このレシピの生い立ち
●おふくろの味。家族からリクエストあり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本(150g)
  2. ごぼう 小1本(150g)
  3. ●醤油 20ml
  4. ●みりん 30ml
  5. 昆布出汁 小さじ1
  6. 油(炒め用) 適宜
  7. 唐辛子粉 お好み量
  8. ごま油(仕上げ用) 適宜
  9. 炒りゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    新野菜は皮をむかずに4.5㎜の斜めにスライスの上さらに千切りに切りそろえる。

  2. 2

    さっと水にさらしてざるにあけ水切りする。

  3. 3

    熱した鍋に多めの油を引いてから唐辛子を振り入れる。

  4. 4

    野菜を入れ油をなじませるように、中火で3.4分位炒める。火を一端弱め●の調味料を入れ中火で炒め味をなじませて出汁を入れる

  5. 5

    野菜に味がなじんだら水を100mlやさしく注ぎかき混ぜないでそのまま蓋をして中弱火で煮詰め、煮立ったら時々混ぜ返して煮る

  6. 6

    蓋を取り水分を飛ばしながら炒り煮してほとんど水分がなくなったら、ごま油を回してからめて火を止める。

  7. 7

    器に盛り飾りごまを振る。

コツ・ポイント

●野菜に油が染みるように十分に油で炒める
●水を差したときはかき混ぜない。
●仕上げに水分を飛ばし照りよく仕上げる。
●新ごぼうの場合は初めからにんじんと一緒に炒めてOKですが、そうでないときは下茹でしたごぼうを一緒に炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961
に公開
いつもあれ食べたい、と思ったとき見させていただいています。自家菜園の採りたて新鮮材料で無添加安心の手作り調理励んでいます。手作りだったらやっぱり安くてたくさん頂けるが魅力ですね。主な自家菜園料理サツマイモ=乾燥芋、いちご=苺大福&ジャム、さといも&ジャガイモ=いも餅、大根=たくあん&切り干し大根、ゆず=ジャム、かぼちゃ&むらさきいも&えだまめ=おはぎ
もっと読む

似たレシピ