簡単☆こってり美味しいソース味の焼うどん

あやまんくっきんぐ
あやまんくっきんぐ @cook_40053931

180件話題入♪ソース味は美味♪2種のソースが絡む濃厚でほんのり甘くご飯が欲しくなる美味しさです☆家にある物でサッと簡単
このレシピの生い立ち
地域柄、焼うどんはソース味で育ちました☆コンビニやお店の焼うどんがしょうゆ一色な事に驚きました☆ぜひ濃厚でこってり、けれども優しい甘味のあるソース味を食べてみて下さい☆母の味にひとコク加えた、子供おかわり、主人はご飯が進むと評判の一品♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. うどん(冷蔵品「ゆで」) 2玉
  2. 豚肉(バラやこま切れなど) 100g
  3. キャベツ 1/8玉弱(110g)
  4. 青ネギ 5本
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 5g(小さじ2)
  6. ウスターソース 大さじ1
  7. とんかつソース(おこのみソース) 大さじ4
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大のザク切りに、ネギは3~4cmの長さに、豚肉は一口サイズに切る☆

  2. 2

    フライパンを中火にかけて油を熱し、豚肉を炒め、焼けて色付いたら塩コショウをする。

  3. 3

    洗ったキャベツを水をあまり切らず投入して炒める。キャベツがだいたいしんなりしてきたところでネギをいれ炒める☆

  4. 4

    鶏ガラスープの素をいれ解けるまで炒める☆解けたらうどんをザルの上で流水に軽くさらしてほぐして投入☆

  5. 5

    1~2分よく炒め混ぜる。とんかつソース(おこのみソース)、ウスターソースを入れ2分程よく混ぜ炒める☆

  6. 6

    お皿に盛ったら、かつお節、青のりをかけます。風味がアップしてより一層美味しいです☆

  7. 7

    *すぐ食べない場合や翌朝に食べる場合、ほぐすためと、味が薄くなってるため各ソースを各半量足して炒め直して下さい。

  8. 8

    *他の具材を足す場合は味が薄くなるので、ソース2種の量を追加して下さいね☆

コツ・ポイント

ソースを入れた後よく火を通し炒めて下さい(ソースの酸味を甘味に変えます)☆写真は倍量の4玉分の写真です☆うどんは流水で簡単にバラバラになるのでそのまま降って簡単な水気きりで投入☆時間をおくと味が薄くなるのでソースを足して炒め直して☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

あやまんくっきんぐ
に公開
幼少からおかず・製菓ともに調理が大好きです☆作れぽで頂けているコメントで、ご本人のみならずお子様やご主人ご両親が喜んでいらした事を沢山聞き嬉しいです☆ホームパーティーやおもてなし料理、食べて美味しいと思った外食産業の再現も大好きです☆基本家庭料理ですが本格もあり、大助かりな時短節約料理、お弁当ももちろん♪子供受け&主人受け&両親受け&お客様受け、大事な人の胃袋をつかむのです♪*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Easy & Delicious Saucy Yaki Udon