簡単かわいい紙コップ弁当 運動会弁当

柴犬カール
柴犬カール @cook_40062461

簡単紙コップ弁当洗い物を少なく運動会弁当ハロウィンパーティー誕生日会お楽しみ会持ち寄り遠足お花見子供親子おうち時間ランチ

このレシピの生い立ち
運動会弁当で紙コップを使用するのが流行っていたので、試しに一人分の紙コップ弁当を作ってみた。
主食、肉系おかず、野菜系、副菜(ポテト)果物と大まかに5種類にしてみました。20190927高校生弁当記録74

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 唐揚げ 2個
  2. ポテト 4個
  3. ブロッコリー 2房
  4. きゅうり 4センチ
  5. マヨドレ 少々
  6. 鮭フレーク 適宜
  7. 少々
  8. ノリ 1枚
  9. みかん 1個
  10. ラップ 適宜
  11. 輪ゴム 必要数
  12. マスキングテープ 適宜
  13. ピック お好みで

作り方

  1. 1

    ID18085839
    唐揚げを冷ます、冷めてから紙コップに入れる。
    (赤いソーセージを入れても可愛いと思います。)

  2. 2

    ポテトを冷ます、冷めてから紙コップに入れる。

  3. 3

    ブロッコリーを茹でて冷ます。冷めてから紙コップに入れる。

  4. 4

    ID18054586
    きゅうりを花形に切り、紙コップに入れる。
    (プチトマトを入れたらカラフルになると思います。)

  5. 5

    ブロッコリーにマヨドレをかける。

  6. 6

    ID18072840
    鮭レーク入りおにぎりを作り、冷ます。

  7. 7

    おにぎりを作り、ノリを巻き、冷ます。

  8. 8

    みかん(季節の果物)を入れる。

  9. 9

    おかず、おにぎりの具、フルーツはお好みで。

  10. 10

    紙コップにラップで蓋をして、輪ゴムで止めました。

  11. 11

    セリアのサンドイッチケース、百均の100mlの小さめの紙コップ使用。

  12. 12

    折りたたみサンドイッチケースは念の為、マスキングテープで端を固定しました。

  13. 13

    卵が食べられる方は卵焼き、トマトが食べられる方はプチトマト、キューブチーズなどを入れるとカラフルになります。

  14. 14

    果物デザートは2色のぶどうも色が綺麗でおすすめです。

コツ・ポイント

おかずは冷ましてから紙コップに入れる。
汁気の多いものは避ける。
数を増やせば大人数にも対応可能だと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

柴犬カール
柴犬カール @cook_40062461
に公開
料理記録覚書。盛り付けや保存法等の料理以外の内容も有ります。食物アレルギー対応多め。卵落花生(過去乳小麦大豆ゴマそばエビ魚卵ナッツ類アレルギー有)20150213開始。調理は自己責任でお願いします。☆皆様感謝☆本掲載1クックパッドニュース掲載32今日のおすすめレシピ2プレミアム献立1人気検索1位30回top10入90回話題入21/無断転載禁止偏食対応25年・お弁当歴20年・アレルギー対応食17年
もっと読む

似たレシピ