うめこんぶ茶で超簡単つけもの☆

しろみ☆
しろみ☆ @cook_40121089

白菜余ったときにぴったり!
おいしい漬物がビックリするほど簡単にできます!
このレシピの生い立ち
誰でも簡単に出来るようにジップロックを使いました。

うめこんぶ茶で超簡単つけもの☆

白菜余ったときにぴったり!
おいしい漬物がビックリするほど簡単にできます!
このレシピの生い立ち
誰でも簡単に出来るようにジップロックを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うめこんぶ 大さじ2
  2. 白菜(適量) 100g
  3. きゅうり 1本
  4. しょうが(任意) 小さじ2
  5. めんつゆ 50cc

作り方

  1. 1

    きゅうりを洗い、塩揉みし、輪切りにする

  2. 2

    ジップロックにめんつゆ、しょうがを入れ、切ったきゅうりを入れる

  3. 3

    白菜(余り物で可)を洗い、小さく切り、ジップロックに入れる。
    葉と茎を分けて切る。茎にかくし包丁を入れなくてもok

  4. 4

    浸ける野菜を全てジップロックに入れたら、うめこんぶ茶を上から振りかける

  5. 5

    ジップロックをかるく揉んだり、軽く振ったりして、うめこんぶ茶とめんつゆを浸透させる

  6. 6

    ジップロックのまま冷蔵庫に入れて一晩置く

  7. 7

    冷蔵庫から出し器に盛る

  8. 8

    白菜、きゅうりを取り出したつゆはもう一回再利用可能!再度漬物にしたい材料を入れて漬ける

コツ・ポイント

野菜を適当に切って浸けるだけで簡単おいしい漬物の出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろみ☆
しろみ☆ @cook_40121089
に公開
野菜中心の食生活を心がけています。最低5品は食卓に出すのがポリシーです。
もっと読む

似たレシピ