うめこんぶ茶で超簡単つけもの☆

しろみ☆ @cook_40121089
白菜余ったときにぴったり!
おいしい漬物がビックリするほど簡単にできます!
このレシピの生い立ち
誰でも簡単に出来るようにジップロックを使いました。
うめこんぶ茶で超簡単つけもの☆
白菜余ったときにぴったり!
おいしい漬物がビックリするほど簡単にできます!
このレシピの生い立ち
誰でも簡単に出来るようにジップロックを使いました。
作り方
- 1
きゅうりを洗い、塩揉みし、輪切りにする
- 2
ジップロックにめんつゆ、しょうがを入れ、切ったきゅうりを入れる
- 3
白菜(余り物で可)を洗い、小さく切り、ジップロックに入れる。
葉と茎を分けて切る。茎にかくし包丁を入れなくてもok - 4
浸ける野菜を全てジップロックに入れたら、うめこんぶ茶を上から振りかける
- 5
ジップロックをかるく揉んだり、軽く振ったりして、うめこんぶ茶とめんつゆを浸透させる
- 6
ジップロックのまま冷蔵庫に入れて一晩置く
- 7
冷蔵庫から出し器に盛る
- 8
白菜、きゅうりを取り出したつゆはもう一回再利用可能!再度漬物にしたい材料を入れて漬ける
コツ・ポイント
野菜を適当に切って浸けるだけで簡単おいしい漬物の出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
昆布茶でコクうま超簡単漬物 昆布茶でコクうま超簡単漬物
毎日でも食べたいのが旬の野菜の漬物ですね。 市販の漬物のタレも試してみましたが、粗塩だけで充分に美味しいのです。昆布茶が残っていたので入れてみたら、これがGoo~! みるぽわ -
-
塩麹と昆布茶で、シャキシャキ白菜の漬物! 塩麹と昆布茶で、シャキシャキ白菜の漬物!
塩麹と昆布茶で、簡単にシャキシャキの白菜の漬け物が出来る。塩麹の塩味がまろやかで旨い#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
秘伝★昆布茶で簡単節約きゅうり漬け物 秘伝★昆布茶で簡単節約きゅうり漬け物
昆布茶と唐辛子酢牡蠣醤油だけで簡単節約きゅうり漬け物が美味しすぎで止まらなくなる食感ポリポリ家族に何時もおいしく栄養満点 ぺトロ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030497