作り方
- 1
流水麺の蕎麦1/2を水にさらしザルにとって水気を切る
- 2
一箸ずつ指にくるくる巻き、お弁当箱に敷き詰める。重ねても大丈夫。
- 3
ネギの小口切りをお弁当箱の周りにのせ、真ん中はトトロのような形に開けておく
- 4
カマボコの白いところを薄く切り、お腹に乗せる。ストローなどで目を抜き取り(二個)ナイフで口の形に切り取る
- 5
目、は、お腹は乾燥パスタでそばに刺して固定し、海苔で目、歯の筋、お腹の模様を切り取り乗せる
- 6
黒豆を半分に切り乾燥パスタを刺して鼻の位置に刺す。
- 7
きゅうりを斜めの薄切りにし、塩をして軽くもみ、海苔で葉脈をつける
- 8
うすらのゆで卵は上部に切り込みを入れ、耳の形にし、カマボコで目を、海苔で目の球をつける
コツ・ポイント
お腹の部分はとろろにするととろろ蕎麦になります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030620