材料3つだけ簡単スコーン応用編メロンパン

材料3つだけ簡単スコーンの応用編でなんちゃってメロンパンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
メロンパンできんじゃね?って思いまして…
材料3つだけ簡単スコーン応用編メロンパン
材料3つだけ簡単スコーンの応用編でなんちゃってメロンパンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
メロンパンできんじゃね?って思いまして…
作り方
- 1
オーブンを800w180度に温めておきます。お皿に小麦粉、牛乳、グラニュー糖を適量、それぞれいれておきます。
- 2
ホットケーキミックスの袋を開けてボゥルに移します。
- 3
計量カップに生クリームを60cc計ります。
- 4
卵(L)を割り入れ箸でよく混ぜます。
- 5
卵液を少しずつボゥルに入れては箸で大きく混ぜます。
- 6
少し粉っぽさの残る程度でまで混ざったら今度は手で大きく下から上にひっくり返すようなイメージで混ぜます。
- 7
力を入れないようにひとまとめにこねたら
- 8
濡れ布巾で台をかるくふいてから、(こうするとラップがピタッと付いて安定します)ラップを敷いて打ち粉を少しします。
- 9
生地をラップの上に出して、打ち粉をつけながら丸く整形して4等分にカットします。
- 10
切り口を巻き込むように生地を丸め、塞いだ側を上にして、粉をしいた皿にとり粉を付けて少しはたいて余分な粉を落とします。
- 11
牛乳を入れた皿に粉の方をしたにして粉の部分にまんべんなくつけ、
- 12
今度はグラニュー糖を入れた皿に牛乳をつけた側を下にしてまんべんなく砂糖をたっぷりつけます。
- 13
ペーパーを敷いた天板に生地を並べて竹串で6、7箇所しっかり下まで刺して空気穴をつくります。
- 14
そしたらもう一回砂糖のついた側を下にグラニュー糖をたっぷりつけて、180度のオーブンで21分焼きます。
- 15
焼き具合を見ながら時間を少しながくしてみたり調整してみてください。
- 16
ちなみにうちはガスオーブンなので、ガスだと200度で10分半でした。
コツ・ポイント
水分量は、材料表にある分量を、全部使い切るのではなくあくまで生地の具合に合わせ量を加減してください。たっぷりお砂糖(粒荒いもの使うとなおさらそれっぽくなります)をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで簡単! メロンパン?なスコーン♡ HMで簡単! メロンパン?なスコーン♡
見た目はメロンパン、だけどさくさくふわふわスコーン♡H26.1.26 人気検索8位♪H26.2.10 話題入り! きゅんち。 -
その他のレシピ