レンチン★さつまいもとにんじんのきんぴら

クック甘党。
クック甘党。 @cook_40127878

話題入り★ワンボウル&レンジで簡単!ほくほくきんぴらできました。
乱切りだから食べやすい!おかず、お弁当の一品にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
さつまいも、にんじんを短冊切りにするのは面倒。
焼くとさつまいもに芯が残った感じになることがあるので、レンチンで簡単にできないかと思い作りました。

レンチン★さつまいもとにんじんのきんぴら

話題入り★ワンボウル&レンジで簡単!ほくほくきんぴらできました。
乱切りだから食べやすい!おかず、お弁当の一品にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
さつまいも、にんじんを短冊切りにするのは面倒。
焼くとさつまいもに芯が残った感じになることがあるので、レンチンで簡単にできないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本
  2. にんじん 1本
  3. 調味料
  4. 砂糖・醤油・酒・みりん 大さじ2杯
  5. ごま 小さじ2〜3杯
  6. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいも、にんじんは皮ごと食べるのできれいに洗います。

  2. 2

    一口サイズの乱切りにします。
    さつまいもは5分ほど水にさらしておきます。

  3. 3

    にんじんも乱切りに。

  4. 4

    深めの耐熱容器にさつまいもとにんじん、砂糖・醤油・酒・みりんを入れて600Wで8〜10分加熱します。

  5. 5

    加熱が終わったらごま油を入れます。
    ※さつまいもとにんじんが柔らかいか、箸をさして確認。固ければ追加で加熱を。

  6. 6

    白ごまをまぶして完成★

  7. 7

    ※1月20日、「さつまいもレンジ」で人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

  8. 8

    ※2018.02.21
    つくれぽ10人!話題入り!
    ありがとうございます(●U艸U●)

コツ・ポイント

●加熱時間は目安です。箸を指して確認してください。
●加熱後はすぐ食べず、そのまま放置しておくと、さつまいもとにんじんに味が染みて美味しいです。
●加熱後の耐熱容器は熱いので注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック甘党。
クック甘党。 @cook_40127878
に公開
7歳、5歳、2歳の男3兄弟のママです。お菓子作りが好きです♪子どもが大きくなったら一緒に作りたいのでレシピは基本簡単なものです★ シンプルで簡単に、だけどまた食べたくなるような料理を作りたいです♪
もっと読む

似たレシピ