妖怪ウォッチ キュウビ & ひもじい

フレッシュセロリ
フレッシュセロリ @cook_40085593

☆妖怪ウォッチ☆キュウビ&ひもじいコンビ☆
このレシピの生い立ち
娘の遠足のリクエストでしたぁ(*^^*)

妖怪ウォッチ キュウビ & ひもじい

☆妖怪ウォッチ☆キュウビ&ひもじいコンビ☆
このレシピの生い立ち
娘の遠足のリクエストでしたぁ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小学生低学年、一人用
  1. 白ご飯 お握り2個分
  2. しゃけフレーク お握り1個分
  3. 海苔 適量
  4. スライスチーズ 2枚程度
  5. 黒ゴマ 1粒
  6. 薄切りハム 1枚
  7. カニカマ 2〜3本

作り方

  1. 1

    ☆キュウビ☆
    海苔で耳、鼻、目のパーツを作る。

  2. 2

    カニカマを崩れないように開いて、赤い部分で目、耳、などのパーツをハサミで切る。またヒゲ用に4本棒状の物を用意する。

  3. 3

    ハムをハサミでカットして目のパーツを作る。

  4. 4

    スライスチーズを一度セロハンから外し取りやすい用にしてから、耳と目のパーツをハサミで切る。

  5. 5

    白ご飯をビニール袋に詰め右耳(向かって左)と顔の形を作る。整ったら取り出し、同じ要領で左耳も作る。

  6. 6

    ご飯がなるべく暖かいうちに、爪楊枝などを使ってパーツを乗せていけば出来上がり。最後に黒ゴマで目を入れる。

  7. 7

    <ひもじい>
    海苔をハサミで切って、目、鼻、シワなどのパーツを作る。

  8. 8

    スライスチーズをキュービと同じ要領で他のヒゲ、よだれ、歯、などのパーツを作る。

  9. 9

    白ご飯としゃけフレークを混ぜ、サランラップで包みひもじぃの顔に整える。

  10. 10

    海苔とチーズのパーツを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

前の晩にパーツだけ切っておくと楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フレッシュセロリ
に公開

似たレシピ