簡単♪自家製お野菜シロップでかき氷

VEGEKO @VEGEKO
宇治金時??と思いきや、実はほうれん草シロップ♪味も和風で食べやすいです(。・ω・。)カラフルな白玉だんごと一緒に☆
このレシピの生い立ち
シロップはテレビでしていた物にパウダーを加えてアレンジ♪電子レンジで簡単にできます。
お好みで小豆などをご一緒にどうぞ。
いつもの夏と一味違ったかき氷はいかがでしょうか(。・ω・)ノ
簡単♪自家製お野菜シロップでかき氷
宇治金時??と思いきや、実はほうれん草シロップ♪味も和風で食べやすいです(。・ω・。)カラフルな白玉だんごと一緒に☆
このレシピの生い立ち
シロップはテレビでしていた物にパウダーを加えてアレンジ♪電子レンジで簡単にできます。
お好みで小豆などをご一緒にどうぞ。
いつもの夏と一味違ったかき氷はいかがでしょうか(。・ω・)ノ
作り方
- 1
シロップを作る。
ほうれん草・にんじん・かぼちゃの3種類。 - 2
それぞれのパウダー小さじ1とグラニュー糖大さじ2をよく混ぜ合わせ、40mlの水で溶く。
- 3
電子レンジで30秒づつかけたら、氷水で冷やす。
- 4
白玉団子を作る。
- 5
白玉粉と絹ごし豆腐を粒がなくなる良く混ぜ合わせて、一かたまりにする。
- 6
にんじん・むらさき芋の白玉は、先に白玉粉とパウダーをそれぞれ良く混ぜ合わせておき、そこに豆腐を加えてよく混ぜ合わせる。
- 7
それぞれ一かたまりにする。
- 8
丸めた白玉団子を沸騰したお湯で茹で、浮いてきたら氷水にとり、冷ます。
- 9
かき氷器で氷を削り、お好みでシロップ・白玉団子を飾ったら出来上がり♪
- 10
コツ・ポイント
白玉に絹ごし豆腐を加えることで、時間が経ったり冷たくなっても柔らかい白玉が出来上がります。白玉粉の粒がなくなるまでしっかり練ることがポイントです!
似たレシピ
-
抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉 抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉
夏に食べたい!手作りの抹茶シロップのかき氷です。もちもちの豆腐白玉となめらかな豆腐クリームのアクセントが、抹茶のほろ苦い味にぴったり!白玉に豆腐を使うことで、冷めても硬くなりません。お好みで、きなこや小豆、黒蜜などをトッピングしても美味しいです♡ weeeat! -
-
和風カキ氷 スナップエンドウスペシャル 和風カキ氷 スナップエンドウスペシャル
餡子に抹茶にきな粉に白玉。定番和風スイーツに、珍しいスナップエンドウの緑の煮豆が。豆の風味溢れる大満足の和風カキ氷です 風見鶏シン -
-
さわやかフルーツポンチカキ氷! さわやかフルーツポンチカキ氷!
さわやかフルーツポンチ(ID17334615)をカキ氷にかけたら、大ヒット!このレモンシロップ、お勧めです。この夏のカキ氷にいかがですか? kapacyan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20041099