長芋のとびっこあえ

平野由南(ひらのゆな @cook_40052510
千切りした長芋を、とびっこと酢醤油であえるだけです。簡単で美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
長芋を酢醤油で食べるのが定番の我が家。とびっこを入れてみたら、いつもより美味しかった♡
長芋のとびっこあえ
千切りした長芋を、とびっこと酢醤油であえるだけです。簡単で美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
長芋を酢醤油で食べるのが定番の我が家。とびっこを入れてみたら、いつもより美味しかった♡
作り方
- 1
長芋の皮をむく。包丁で切っても、スライサーで切ってもOK☆お好きなように♪
- 2
長芋を細い千切りにする。包丁でも、スライサーの千切りのでもOK☆長芋がぬめって滑るので、私はスライサーで途中まで切り…
- 3
途中から包丁で切っていきます。何故かというと、長芋を長く触るとかゆくなる体質なので&スライサーで深追いすると指切るので。
- 4
↑包丁で切る人は、3cm〜5cmに切ってから千切りしてね。ボールに切った長芋と、とびっこを入れて…
- 5
お酢と醤油を入れて…
- 6
混ぜ混ぜ〜♪味見してOKだったら…
- 7
お皿に盛り、刻み海苔を乗せる。以上☆
コツ・ポイント
酢醤油の量を、自分好みにすることくらいかな。薄味好きなら、酢醤油の量を減らしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046061