ピーマンのさばグラタン

大分県シルブプレ @cook_40189139
ぱぱっと野菜料理コンテスト奨励賞
矢野 叶華さんのレシピです
野菜使用量 100g 調理時間 15分
このレシピの生い立ち
「ぱぱっと野菜料理コンテスト」入賞レシピです!
働き盛り世代や子育て世代のみなさんでも 手軽に(15 分以内で)作れて、 もっと野菜(70g 以上)がとれる「ぱぱっと野菜料理レシピ」をご紹介します!
ピーマンのさばグラタン
ぱぱっと野菜料理コンテスト奨励賞
矢野 叶華さんのレシピです
野菜使用量 100g 調理時間 15分
このレシピの生い立ち
「ぱぱっと野菜料理コンテスト」入賞レシピです!
働き盛り世代や子育て世代のみなさんでも 手軽に(15 分以内で)作れて、 もっと野菜(70g 以上)がとれる「ぱぱっと野菜料理レシピ」をご紹介します!
作り方
- 1
ピーマンの表面を水でさっと洗い、縦半分に切り、へたと中の種を 取り除く
- 2
玉ねぎをみじん切り、ミニトマトを半分にしておく
- 3
鯖の味噌煮缶をあけ、軽く汁をきり、フォークなどで粗く潰したあと、 みじん切りにした玉ねぎ、マヨネーズと和える
- 4
アルミホイルを敷いた鉄板又は耐熱容器にピーマンを並べ、その中に 和えた3を入れる
- 5
その上にミニトマト、スライスチーズをおき、予熱したトースターで 5 ~ 8 分焼いて出来上がり
コツ・ポイント
なかなか調理しづらい魚を栄養価の高いと言われる鯖の缶詰を使って簡単に調理しました。苦手な人が多いビーマンもチーズをのせてグラタンのようにして焼くことで食べやすくしました
似たレシピ
-
-
-
-
サバ缶ととろろのグラタン サバ缶ととろろのグラタン
『健康づくりレシピ集Vol.2』(北海道保健福祉部)で掲載されたレシピです。ホワイトソースの代わりにペースト状の長芋を使って、優しい味に仕上げました。 北海道 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047392