紫蘇の漬物

みるちゃんのママ @cook_40105297
紫蘇をご飯のおともに
このレシピの生い立ち
エゴマの葉の漬物が好きですが
近所では手に入りません
家庭菜園で紫蘇ができたので似たものを作ってみました
作り方
- 1
材料を用意しタレを混ぜる
- 2
綺麗に洗って水分を拭いた紫蘇にタレを塗る
一枚目だけ裏も表も塗る - 3
その上に紫蘇を乗せタレを塗る
- 4
残部重ねては塗るを繰り返す
- 5
紫蘇がしっとりしたら完成
コツ・ポイント
一枚ずつ塗るだけ
お好みのタレの味でいいです
タレ2の方がしその風味がいいと思います
似たレシピ
-
ミョウガと大葉さっぱり!漬物 ミョウガと大葉さっぱり!漬物
ご飯のおともや箸休めにおすすめ!みょうがや大葉が苦手な私ですが、義実家で食べておいしくて教えてもらったレシピ。忘れないように残しておきます♪みーと
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048955