家で焼くフォカッチァの考察、炊飯器

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

生地は同じに4つの焼き方に挑戦、さらなる挑戦は続きます。。。
このレシピの生い立ち
自宅近くのパン屋さんが廃業、柔らかいパンが食べられなくなったので自作。結果から行くと2番が一番食べ応えがあったので、発酵時間の吟味でどう変わるか来週さらに挑戦。

家で焼くフォカッチァの考察、炊飯器

生地は同じに4つの焼き方に挑戦、さらなる挑戦は続きます。。。
このレシピの生い立ち
自宅近くのパン屋さんが廃業、柔らかいパンが食べられなくなったので自作。結果から行くと2番が一番食べ応えがあったので、発酵時間の吟味でどう変わるか来週さらに挑戦。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 薄力粉 500gくらい
  2. 生イースト 2個
  3. 小さじ3杯
  4. 砂糖 小さじ3杯
  5. 適量
  6. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    使った小麦粉と生イースト

  2. 2

    生イーストを少し温めた水で溶く

  3. 3

    計量した粉に砂糖、塩、オリーブ油を入れ、解いた生イーストも入れ混ぜる

  4. 4

    水分を調節しながらまぜる。

  5. 5

    テーブルに取り出し捏ねる

  6. 6

    こねたら、軽く打ち粉をして容器に戻し、布巾をかけて30分ほど発酵

  7. 7
  8. 8

    発酵したものを2つに分けるのを2日間渡って試みる。

  9. 9

    1、丸くまとめて箸つついて炊飯器ケーキモードで25分

  10. 10

    焼き上がり

  11. 11

    2、平たく伸ばして炊飯器ケーキモード20分

  12. 12

    焼き上がりを裏返してみる、

  13. 13

    丸く伸ばして(1個は銀紙カバー)、オーブン150度20分+200度2分(カバーを外して)

  14. 14

    焼き上がり

コツ・ポイント

炊飯器で焼いたほうが水分が多く、蒸したパンのようで良かった感あり。2の焼き方をもう少し詰めていくと美味しくなりそう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ