スティック野菜とシーチキンディップ

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
ボウルに材料を入れて混ぜるだけ。とっても簡単なのに、驚くほどおいしい!どんな野菜とも相性のよいとっておきのディップです。
このレシピの生い立ち
おいしいディップがあれば、野菜がモリモリ食べられます。シーチキン本来の味を楽しめる水煮タイプで本格ディップがあっという間に出来上がり。野菜はもちろん、パンにもよく合います。
スティック野菜とシーチキンディップ
ボウルに材料を入れて混ぜるだけ。とっても簡単なのに、驚くほどおいしい!どんな野菜とも相性のよいとっておきのディップです。
このレシピの生い立ち
おいしいディップがあれば、野菜がモリモリ食べられます。シーチキン本来の味を楽しめる水煮タイプで本格ディップがあっという間に出来上がり。野菜はもちろん、パンにもよく合います。
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「まぐろと天然水だけのシーチキン純」を使います。
- 2
ボウルに液汁をきったシーチキン純、にんにく、オリーブ油、塩を混ぜ合わせ、器に盛る。
- 3
粗びき黒こしょうをふる。
- 4
お好みの野菜をスティック状に切り、シーチキンディップをつけていただく。
コツ・ポイント
シーチキンは魚本来のおいしさを感じられる水煮タイプを使用します。多めのオリーブ油を使うことがおいしさの秘訣。塩、こしょうの量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
簡単!野菜スティック 味噌マヨディップ 簡単!野菜スティック 味噌マヨディップ
おつまみや前菜にぴったりな野菜スティック。家にある調味料を混ぜるだけで簡単に味噌マヨディップソースが作れます。 クッキングセサミ -
簡単ヘルシー♪ひよこ豆とツナのディップ 簡単ヘルシー♪ひよこ豆とツナのディップ
ディップの材料はほんの3つ!ミキサーで混ぜるだけなのに、お店みたいな味に仕上がります。野菜が苦手なお子様にもぜひ! オジカソース -
野菜スティック(酢みそディップで) 野菜スティック(酢みそディップで)
みずみずしい生野菜を和風ディップで!野菜本来の持ち味と食感が楽しめます。カラフルで見た目も美しくヘルシーな一品♪からし酢みその程良い酸味とピリッとした辛味が、野菜の美味しさを引き立てます。 株式会社藤商店 -
-
野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ 野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ
野菜がモリモリと進む美味しいディップ☆材料を混ぜるだけなのに失敗無しで美味しく作れて自分好みに味の調整もかんたんです! 火水流整体術院 -
-
ツナディップdeカラフル野菜スティック ツナディップdeカラフル野菜スティック
パプリカやセロリの野菜スティックにツナのディップをたっぷりつけてどうぞ~♪ 彩り鮮やかでホームパーティにぴったりです。 チャーミル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053415