オクラの新芽とモロヘイヤのトマトスープ

れな’sママ
れな’sママ @cook_40055701

オクラの新芽とモロヘイヤのネバネバで夏バテ防止!トマトの酸味が爽やか!
このレシピの生い立ち
オクラの新芽をいただいたのと、冷蔵庫にあったモロヘイヤで何かできないかと…。

オクラの新芽とモロヘイヤのトマトスープ

オクラの新芽とモロヘイヤのネバネバで夏バテ防止!トマトの酸味が爽やか!
このレシピの生い立ち
オクラの新芽をいただいたのと、冷蔵庫にあったモロヘイヤで何かできないかと…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブオイル 大さじ1杯
  2. ニンニク 2片
  3. モロヘイヤ 1束
  4. オクラの新芽 1パック
  5. トマト缶(ダイスカット) 1缶
  6. 500cc
  7. コンソメ 2個
  8. 塩胡椒 適量
  9. 黒胡椒 お好みで
  10. ナンプラー お好みで数滴

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切り
    オクラ新芽はよく洗って殻を落とし、モロヘイヤはざく切り。

  2. 2

    オクラ新芽とモロヘイヤをさっと湯通しする。
    沸騰したお湯に20秒くらい。
    ざるにあげてよく水を切る。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとニンニクを入れてから火をつける。
    低温でじっくり香りを出す。

  4. 4

    ニンニクの香りが充分に出たら中火にしてオクラ新芽とモロヘイヤを入れて軽く炒める。

  5. 5

    オクラ新芽とモロヘイヤがしんなりしてきたらトマト缶を入れる。

  6. 6

    油、野菜類がトマト缶の水分と馴染んだら水を入れ、3分ほど煮る。野菜類が絡んでかたまりがちなので良くほぐす。

  7. 7

    コンソメを入れさらに5分ほど煮て、味をみて塩胡椒で調味。(ハーブソルトなんかだと風味がアップします)

  8. 8

    食べるときにお好みで黒胡椒やナンプラー数滴たらすと、トマトの酸味との相性バッチリ!

コツ・ポイント

ニンニクは低温でじっくり香りを出します。焦がさないように注意!
麺のつけ汁やかけ汁にしても美味しいですよ~!
素麺やフォーなんかが合います。
温冷どちらもイケます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れな’sママ
れな’sママ @cook_40055701
に公開

似たレシピ