美味しい!野沢菜わさびいなり寿司

macreo
macreo @cook_40061718

稲荷寿司をひと工夫してみました~
わさびがきいて美味しい!
このレシピの生い立ち
なにかひと工夫していなりを作ろうと、たかなとわさびを思いつきました~ピリとしたわさびが甘辛く味付けしたおあげによく合います!

美味しい!野沢菜わさびいなり寿司

稲荷寿司をひと工夫してみました~
わさびがきいて美味しい!
このレシピの生い立ち
なにかひと工夫していなりを作ろうと、たかなとわさびを思いつきました~ピリとしたわさびが甘辛く味付けしたおあげによく合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 1合
  2. 寿司酢 大さじ2
  3. 寿司あげ 5枚
  4. 300cc
  5. 醤油 大さじ3
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ2強
  8. ほんだし(顆粒) 小さじ1強
  9. 野沢菜 50g
  10. わさび(チューブ) 小さじ1強
  11. 炒りゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    寿司あげは半分、三角に切ります。油抜き不要を使用しました。

  2. 2

    お鍋に、水、醤油、みりん、砂糖、ほんだしを入れ、寿司あげをいれて煮込みます。

  3. 3

    煮汁がなくなる位まで煮詰めて、甘辛くたきます。ざるなどにあげ、冷まします。

  4. 4

    寿司飯用に炊いたごはんに寿司酢大さじ2とたかなを細かく切ったもの、わさび、小さじ1、炒りゴマを入れ手早く混ぜ合わせます。

  5. 5

    おあげに寿司めしをつめる際、手にひっつきやすいので水にぬらし、一口大に、にぎりつめて下さい。

  6. 6

    寿司めしをつめる際、おあげは水分を絞る事、おあげをひっくりかえしてつめると上手ににぎれます。

  7. 7

    お米1合で約10個位のいなりができます。

コツ・ポイント

おあげは煮汁がなくなるくらいまで甘辛く煮ます。醤油、砂糖で微調整をして下さい。寿司飯は手早く扇ぎながら混ぜ合わせます。
ご飯をつめる際、手にひっつきやすいので水にぬらして、おあげはひっくりかえしてつめると上手くにぎれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
macreo
macreo @cook_40061718
に公開
ご家庭で簡単に安くできる料理、家族が美味しいといってくれたレシピやアレンジ料理、家庭料理をご紹介します~2015年10月23日マイキッチンアクセス総数が100万件突破しました。2016年11月8日アクセス200万件突破しました~ありがとうございます!マイキッチン600万件突破!レシピ数2022年5月500達成!2022年10月発売のスープレシピ本に掲載されました!ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ