失敗しないカボチャの煮方

chatnor
chatnor @cook_40135569

家族絶賛!ホクホクの秘密は…(^^;
火を消してから煮汁が吸い込まれていく所を子供が見てびっくりしてました。
このレシピの生い立ち
ホクホクした煮物が作れなくて困ってたら、テレビでこの器を使った作り方を紹介していました。本当に出来るの?と半信半疑で作ってみたら大成功!得意料理になりました(^-^)/

失敗しないカボチャの煮方

家族絶賛!ホクホクの秘密は…(^^;
火を消してから煮汁が吸い込まれていく所を子供が見てびっくりしてました。
このレシピの生い立ち
ホクホクした煮物が作れなくて困ってたら、テレビでこの器を使った作り方を紹介していました。本当に出来るの?と半信半疑で作ってみたら大成功!得意料理になりました(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カボチャ1/4個分
  1. カボチャ 1/4個
  2. ★煮汁
  3. 180cc
  4. だしの素 適量
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1,5
  7. 砂糖 大さじ2
  8. みりん 大さじ 1,5
  9. ★道具
  10. 湯呑み茶碗等の器 1個

作り方

  1. 1

    カボチャを切る。
    手間はかかるけど面取りする。しなくてもOK!

  2. 2

    鍋の中央に湯呑み等の器を逆さまにして置く。
    その周りに切ったカボチャを皮を下にして並べる。

  3. 3

    煮汁の材料を全部入れ、強火で煮る。
    沸騰したら、アルミはくの落し蓋をして中火で柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    楊枝や竹串を刺してみてスーっと入れば火を止める。
    煮汁が器に吸い込まれていくので待ちましょう。

  5. 5

    煮汁がなくなったら、静かにカボチャだけを取り出します。器に触らないように。

コツ・ポイント

器が煮汁を吸い込むのを静かに見守ることですかね…。
うちは濃いめの味が好きなので、薄味が良ければ醤油の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chatnor
chatnor @cook_40135569
に公開
21才と高校2年の男の子二人の母です。仕事から帰ってダッシュで作るので、簡単&素早く作れるものが多いかなぁ。最近、電気の圧力鍋を購入しより楽になりました。
もっと読む

似たレシピ