超簡単!カクテル。グランブルー。

富士山泰山 @cook_40097245
世間で多くは、チャイナブルーと呼ばれている。チャイナブルーの作り方は知らない。これは、宮崎県のお店で惚れ込んだカクテル
このレシピの生い立ち
気に入り過ぎて、惚れ込み過ぎて、通って、教えてもらったんだ。柑橘×苦味×ライチ、世界のキッチンのライチが好きで、タバコを吸う人この指止まれ。苦くて甘くて美味しいです。
超簡単!カクテル。グランブルー。
世間で多くは、チャイナブルーと呼ばれている。チャイナブルーの作り方は知らない。これは、宮崎県のお店で惚れ込んだカクテル
このレシピの生い立ち
気に入り過ぎて、惚れ込み過ぎて、通って、教えてもらったんだ。柑橘×苦味×ライチ、世界のキッチンのライチが好きで、タバコを吸う人この指止まれ。苦くて甘くて美味しいです。
作り方
- 1
材料
- 2
コップの大きさは、それぞれですので、量は表記できませんが、コップ一杯に氷を入れます。
- 3
次にDITAを1/4程度。お好みで調整を。
- 4
ブルーキュラソーで、色付け
- 5
ライムで香り付け。果実を用意される場合は、入れません。
- 6
あとは、コップ8割程度になるまで、トニックウォーターを注ぎます。
- 7
下から突き上げるように攪拌して、完成。多少炭酸が抜けても、微炭酸で美味しいです。
- 8
ライムはこれの方がいいです。
コツ・ポイント
好みの量は、味は、あなたが決めるべき。舌は、価値観は人それぞれですから。初期値として、写真、解説の配分を参考にしてください。ブルーキュラソーは、色付けだけではなく、柑橘らしさをもたらします。氷目一杯、最後攪拌。ライムは天然物が良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
糖質オフカクテル☆キューバ•リブレ♪ 糖質オフカクテル☆キューバ•リブレ♪
キューバの独立をお祝いして作られたおめでたいカクテルを糖質オフで♪(^-^)キューバ独立記念日1868年10月10日KA☆NA☆PE
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060513