お家カフェ✨簡単 ドロリッチ

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

夏にオススメ♪ お家で簡単にカフェ気分を味わえるドロリッチです。濃いめのドリップコーヒーで、本格的でも…
このレシピの生い立ち
市販の物を飲んだ時、これって作れる!と思い、自分好みにアレンジしました。

お家カフェ✨簡単 ドロリッチ

夏にオススメ♪ お家で簡単にカフェ気分を味わえるドロリッチです。濃いめのドリップコーヒーで、本格的でも…
このレシピの生い立ち
市販の物を飲んだ時、これって作れる!と思い、自分好みにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【コーヒーゼリー】
  2. 粉末ゼラチン(ふやかす水) 6g(大さじ1と1/2)
  3. インスタントコーヒー粉(お湯) 3〜4g(300〜350g)
  4. グラニュー糖 12〜15g
  5. 【アイスカフェオレ】
  6. ☆市販のボトルコーヒー(無糖or微糖) 適量
  7. 牛乳 適量
  8. 氷(なしでも可) 適量

作り方

  1. 1

    コーヒーゼリーを作る。
    水に粉末ゼラチンを入れふやかしておく。

  2. 2

    簡単にできるので、濃いめのインスタントコーヒーを使います。(ドリップでも可)
    熱湯で粉とグラニュー糖を溶かす。

  3. 3

    ②に、ふやかしたゼラチンを入れ、よく溶かす。

  4. 4

    お好みのグラス(ある程度耐熱性のあるもの)に、③のコーヒー液を入れる。
    この方が、すぐに飲めるので楽です。

  5. 5

    ④が少し冷めたら、冷蔵庫へ入れ、固まるのを待つ。

  6. 6

    ゼリーができたら、フォーク等で細かくクラッシュする。

  7. 7

    牛乳、ボトルコーヒーを注ぐ。
    そのまま、冷蔵庫で冷やしても良し、すぐ飲む時は、氷を入れて冷たくしてどうぞ!

コツ・ポイント

コーヒーゼリーは、直接やや大きめのグラスに作る。
簡単にゼリーを作るなら、インスタントコーヒーを使いましたが、濃いめのドリップコーヒーでも…
ゼリーの硬さ、甘さ、注ぐコーヒーの甘さは、お好みにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ