作り方
- 1
鯖は水気を切り塩胡椒をしておく
- 2
玉ねぎ・人参・たくあんは薄く千切りし10分水にさらしペーパーで絞る
- 3
小鍋に調味料をいれ弱火にかけるかレンチンをし温かいうちに②と混ぜ冷やしておく
- 4
鯖の水気が出てたら紙で拭き片栗粉をまぶし180°の少量の油で揚げ焼きする
- 5
皿に春菊の葉を盛りつけ揚げた鯖・上に南蛮漬けをかけアボカドを添えて再び少量南蛮漬けをかける
コツ・ポイント
春菊が苦手な人はレタス・水菜など好きな生野菜で対応できます!鯖は先に揚げて食べる直前にトースターで温めても大丈夫です^_^
似たレシピ
-
-
-
さっぱり&ヘルシー♪ 南蛮漬け風サラダ さっぱり&ヘルシー♪ 南蛮漬け風サラダ
母乳育児中のお母さん! 人参をたくさん食べると、お子さんの肌がキレイになるそうです。 チーズと食べるといいみたい♪ サオリ -
-
鶏ささみとキュウリのカレー南蛮漬けサラダ 鶏ささみとキュウリのカレー南蛮漬けサラダ
ほんのりカレー風味の南蛮漬け風のサラダ。カレー粉と醤油の組み合わせで、お蕎麦屋さんのカレーうどんみたいな味もするサラダ。 お天気ママ。 -
カニカマと新玉葱の南蛮漬けサラダ* カニカマと新玉葱の南蛮漬けサラダ*
【ピックアップ掲載!話題入り感謝♡】玉葱たっぷり!お酢がきいたさっぱりサラダ風の南蛮漬け♪作り置きにぴったりです! ✳︎izumi✳︎ -
-
-
さっぱりサラダ感覚☆わかさぎの南蛮漬け☆ さっぱりサラダ感覚☆わかさぎの南蛮漬け☆
甘さ控えめでさっぱりしたマリネ風。冷蔵庫で4日位もちます。ワカサギって山盛りで売ってるので、半分から揚げで食べてあとは南蛮漬けにして翌日以降食べてます。簡単で骨までやわらか。カルシウムたっぷりでおいしいですよ~♪ ちさぷー -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20063581