めかじきの彩りあん

shimaru
shimaru @cook_40051102

野菜も一緒に摂れる簡単お魚おかず。
このレシピの生い立ち
メカジキの切り身はお手軽で使いやすい食材で大好き♪簡単に作れて野菜も摂れる和のおかずにしてみました。

めかじきの彩りあん

野菜も一緒に摂れる簡単お魚おかず。
このレシピの生い立ち
メカジキの切り身はお手軽で使いやすい食材で大好き♪簡単に作れて野菜も摂れる和のおかずにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. めかじき 2切れ(1切れ約80g)
  2. ひとつまみ
  3. 片栗粉 適宜
  4. 人参 30g
  5. 蓮根 60g
  6. ねぎ 20㎝
  7. しめじ 60g
  8. 100㏄
  9. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ3
  10. サラダ油 適宜
  11. 三つ葉(あれば 適宜

作り方

  1. 1

    メカジキは両面に塩をふり10分置き、水気をペーパー等で拭き取る。3等分程度の食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。

  2. 2

    人参は細切り(抜き型があれば薄切りにし型で抜いても)、蓮根は薄切りのいちょう切り、ねぎは斜め切り、しめじは小房に分ける。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、①を入れ中火で焼く。

  4. 4

    ねぎも入れ、メカジキに軽く焼き色が付いたら裏返す。

  5. 5

    ②の野菜と水、麺つゆを入れ蓋をして沸いたらやや火を弱めて10分程度、メカジキと野菜に火が通るまで煮る。

  6. 6

    盛り付けて、あれば三つ葉など添える。

コツ・ポイント

行程④の段階でメカジキに完全に火を通す必要はありません。ねぎは焼かずに⑤で他の野菜と一緒に入れても構いませんが、焼くと香ばしく美味しいので是非。
野菜は短時間で火が通るように薄切りにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ