栗のケーキ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

生地はアーモンドとバターの組み合わせが美味しく、なかに詰めた栗の甘露煮で栗そのものの美味しさを出しました。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

栗のケーキ

生地はアーモンドとバターの組み合わせが美味しく、なかに詰めた栗の甘露煮で栗そのものの美味しさを出しました。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【マジパン・ローマッセ】
  2. アーモンドパウダー 70g
  3. 粉砂糖 70g
  4. 卵白 8g
  5. マジパン・ローマッセ 全量
  6. 全卵 85g
  7. 溶かしバター 40g
  8. 薄力粉 10g
  9. コーンスターチ 12g
  10. ラム 5g
  11. 栗の甘露煮 6粒
  12. コーティングチョコ 50g
  13. けしの実 少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・甘露煮はひとつを6割ほどにカットして水気を切っておきます。

  2. 2

    ・薄力粉とコーンスターチは合わせてふるいます。

    ・溶かしバターは使うまで保温します。
    【下準備ここまで】

  3. 3

    マジパン・ローマッセを作ります。

  4. 4

    ボウルにアーモンドパウダーと粉砂糖を入れ、卵白を加えたらよく練り混ぜる。
    ラップをして、冷蔵庫で1晩寝かせます。

  5. 5

    ボウルに4. で作ったマジパン・ローマッセをちぎり入れて、といた全卵の1/3を加え、カードで底に擦り付けながらまぜます。

  6. 6

    残りの全卵のうち半量を加えカードのまま混ぜます。
    多少のだまが残るうちに残りの全卵も加えよく混ぜます。

  7. 7

    画像参照

  8. 8

    ハンドミキサーに持ち替え、白っぽくなるまで撹拌します。

  9. 9

    溶かしバターに8. の生地のうちお玉いっぱい分ほどを加え、ヘラでよく混ぜてなじませます。

  10. 10

    なじんだら、8. のボウルに戻し入れて、ヘラで混ぜます。

  11. 11

    ふるった薄力粉とコーンスターチを加えて、ヘラで混ぜます。
    ツヤが出たらラム酒も加え混ぜます。

  12. 12

    型に生地を半量ほど流し、甘露煮を詰めて、残りの生地を淵の高さまで流します。

  13. 13
  14. 14

    170度のオーブンで25分焼きます。
    焼きあがったら、天板ごと台に落とします。型から外したらクーラーの上で冷まします。

  15. 15

    画像参照

  16. 16

    とかしたコーティングチョコにケーキの約1/3をディップします。

  17. 17

    固まらないうちにけしの実を散らして、室温でチョコを固めたらできあがり。

  18. 18

    使用した型
    【ケーキ型】
    栗マロンケーキ天板 6取

    商品番号MN0019

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ