祖母直伝カボチャの煮つけ

麻生探偵
麻生探偵 @cook_40105746

調味料は3つだけなので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
祖母から教わりました。

祖母直伝カボチャの煮つけ

調味料は3つだけなので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
祖母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/2個
  2. 本だし(顆粒) 大さじ3
  3. 白だし 大さじ5
  4. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    カボチャはラップをしてレンジで一分半加熱する。

  2. 2

    レンジからカボチャを出してあら熱をとる。その間に鍋に水(ヒタヒタになる位)本だし白だし醤油を入れ中火で煮たたせる。

  3. 3

    カボチャの皮を所々切り落とし一口サイズに切り皮を下にして蓋をして中火で煮る。八分程して竹串を刺してすっと刺さったら完成。

コツ・ポイント

カボチャを煮すぎると煮崩れるので心配な時は二分程中火にして弱火にするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
麻生探偵
麻生探偵 @cook_40105746
に公開

似たレシピ