簡単にできる!にんじんしりしり

宇城市
宇城市 @cook_40142868

あと1品欲しいときに!簡単にできるにんじんしりしりです。常備菜にもなるので人参がたくさんあるときにでも♪
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているレシピです。かつおぶしの風味が効いていて、人参が苦手でもパクパク食べられます♪

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

簡単にできる!にんじんしりしり

あと1品欲しいときに!簡単にできるにんじんしりしりです。常備菜にもなるので人参がたくさんあるときにでも♪
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているレシピです。かつおぶしの風味が効いていて、人参が苦手でもパクパク食べられます♪

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 小1本(120g)
  2. しめじ 4~5本(20g)
  3. ごま 小さじ1(4g)
  4. ◆濃口しょうゆ 小さじ1/3(2g)
  5. ◆塩 ふたつまみ(0.8g)
  6. かつおパック 3g
  7. いりごま(白) 小さじ1/2(1g)

作り方

  1. 1

    人参は3cm程度のせん切りにしておく。しめじは、石づきを取り、細かく分けておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、人参・しめじを炒める。弱火して、蓋をして蒸し焼きにすると火が通りやすい。

  3. 3

    火が通ったら◆で味付けをし、かつおパック・いりごまを加えて、軽く炒めて完成。

コツ・ポイント

ツナ缶がないときでも、簡単ににんじんしりしりを作れます。卵と一緒に炒めてボリュームアップしても!かつおぶしが水気を吸い取ってくれるので、お弁当にもおススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ