野菜たっぷり!秋のスープカレー

宇城市
宇城市 @cook_40142868

秋の野菜をたっぷり使った、ほっこり温まるスープカレーです♪涼しくなる今からの季節にピッタリです!
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているレシピになります。野菜の甘味がおいしいスープカレーです♪

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

野菜たっぷり!秋のスープカレー

秋の野菜をたっぷり使った、ほっこり温まるスープカレーです♪涼しくなる今からの季節にピッタリです!
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているレシピになります。野菜の甘味がおいしいスープカレーです♪

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 120g
  2. ★酒 小さじ1(4g)
  3. ★塩 少々
  4. ★カレー粉 小さじ1/4(0.5g)
  5. パプリカ 1/3個(50g)
  6. れんこん 1/3節(60g)
  7. 人参 1/4本(40g)
  8. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  9. ナス 1本(80g)
  10. おろししょうが 小さじ1/2(2g)
  11. おろしにんにく 小さじ1/2(2g)
  12. ローリエの葉 1枚
  13. 400cc
  14. ●濃口しょうゆ 小さじ1弱(4g)
  15. ●ケチャップ 小さじ1弱(4g)
  16. ●カレー粉 小さじ1と1/2(3g)
  17. ●コンソメ(顆粒) 小さじ1/2(2g)
  18. カレー粉(仕上げ用) 小さじ1(2g)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、一口大に切り、★の調味料を振っておく。

  2. 2

    れんこんは、輪切り(大きければ半月切り)にする。パプリカ・人参・ナスは乱切り。玉ねぎはくし型に切る。

  3. 3

    鍋で、①の鶏肉を炒める。(くっつくようなら油を少々入れる)

  4. 4

    ③に、人参・玉ねぎ・れんこん・にんにく・しょうが・水を加えて強火にかけ、沸騰したら中火にし、アクを取り20分ほど煮る。

  5. 5

    パプリカ・ナスを加え、●の調味料を加えて野菜がやわらかくなるまで10~15分ほど煮る。

  6. 6

    仕上げ用のカレー粉は、味を見ながらお好みで♪
    器に盛って完成。

コツ・ポイント

野菜は季節に応じて変えてくださいね♪
カレールウを使わないからヘルシーに!!
野菜たっぷりなので、野菜の甘味を感じます。スパイシーなカレーがお好きな人は、カレー粉を追加してくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ