春菊の胡麻和え

よちりんのまーちゃん @cook_40111388
家庭だと甘さの調整が出来て胡麻もたっぷり入れられるからスーパーの保存料の入った胡麻和えを買わなくなりました。
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんは高いから自分で作ろうと思いました。簡単でお弁当にも入れられるし箸休めになるから好きです。胡麻は身体にとっても良い。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かす
- 2
固い芯は切り落とす
- 3
お湯が沸騰したら春菊を入れる
- 4
3分したらザルにあける
- 5
食べやすい大きさに切る3〜4cm
- 6
すり鉢に金ゴマ無ければ普通のゴマを麺棒ですり調味料を加える
- 7
春菊を入れて和えれば完成
コツ・ポイント
ほうれん草でも同じ作り方です。甘さはお好みで調整して下さい。野菜は茹で過ぎない。
似たレシピ
-
-
春菊がポイントのほうれん草の簡単胡麻和え 春菊がポイントのほうれん草の簡単胡麻和え
鍋で使った残りの春菊が、タカラ本みりんのほのかな甘さでちょっとおしゃれで美味しい胡麻和えになりました。 erimasayon -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068817