父の日レシピ ふくさ寿司

kurenai326 @cook_40053875
父の日のお祝い膳の一品にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
デパ地下で見つけたのですが、結構お値段が高く自分で作るしかないな。って思いました。大きさも自由自在だし、入れるものもなんでもいいというところが気に入っています。
父の日レシピ ふくさ寿司
父の日のお祝い膳の一品にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
デパ地下で見つけたのですが、結構お値段が高く自分で作るしかないな。って思いました。大きさも自由自在だし、入れるものもなんでもいいというところが気に入っています。
作り方
- 1
ご飯1合分に寿司酢を混ぜ、あおいで冷ましてください。冷ますことにより、お米につやが出ます。
- 2
大葉は細かくみじん切りにし、胡麻は、白でも黒でも金でも何でもいいのですが、フライパンで炒ってください。
- 3
エビは酒をふり、レンジ600wで1分半くらいでボイル完成。皮を剥き1匹は横に半分にし、残りは細かく切っておいてください。
- 4
三つ葉もボイルしてください。
- 5
寿司飯が冷めたら、大葉、胡麻、エビを混ぜます。半分にしたものは混ぜないでください。
- 6
卵に塩を振りよく混ぜ、フライパンで薄焼き卵を焼きます。
- 7
焼きあがったら、焼き目が良くない方に半分のエビ、あればシイタケの甘露煮などお好みでのせます。
- 8
その上に、寿司飯を包めるくらいの量を卵で包んでください。包口を裏にして、三つ葉で結んでください。
- 9
完成です。
コツ・ポイント
フライパンの大きさにより、卵の大きさが変わります。大きなものを作りたいときは大きなフライパンで卵を焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070072