鶏胸肉の大葉ナス巻き酒蒸し梅あんかけ

cookirin
cookirin @cook_40090813

安く、おいしく、楽しく、ヘルシーに、でもボリュームもあって楽チン鍋いらずレシピです。鶏胸肉が柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉100g38円の特売日、夜に行っても売り切れていないのがありがたいです。
安い食材でもおいしく楽しめて、ヘルシーに!そして簡単に!それから作り置きできたらと欲張ってできた3人分150円くらいの一品です。
にんにく入りでボリュームも有。

鶏胸肉の大葉ナス巻き酒蒸し梅あんかけ

安く、おいしく、楽しく、ヘルシーに、でもボリュームもあって楽チン鍋いらずレシピです。鶏胸肉が柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉100g38円の特売日、夜に行っても売り切れていないのがありがたいです。
安い食材でもおいしく楽しめて、ヘルシーに!そして簡単に!それから作り置きできたらと欲張ってできた3人分150円くらいの一品です。
にんにく入りでボリュームも有。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(200gくらいのもの)
  2. 茄子 一本
  3. 大葉 12枚
  4. 日本酒 30cc
  5. しょうが(すりおろし) 小さじ1
  6. にんにく(すりおろし) 小さじ1
  7. 梅干(酸っぱいの) 1個
  8. 醤油 小さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    1、鶏胸肉を12枚の薄い削ぎ切りにする。
    茄子は縦半分か、1/3の長さにしてくし型切り12本に。

  2. 2

    2、茄子に大葉の葉先を1,2周させてから鶏胸肉の上に置き一緒に巻く。巻き終わりが下になるようにレンジ対応の鉢に並べる。

  3. 3

    3、日本酒にしょうがとにんにくのすりおろしを混ぜて2にかけ、ふたをして600W4分間チンする。

  4. 4

    4、3の鶏肉を取り出しお汁に梅干としょうゆと水溶き片栗粉を入れて混ぜ20秒チンして混ぜ、もう一度10秒チンして混ぜる。

  5. 5

    5、3に4をかけて冷やす。トマトと塩もみキュウリ(分量外)を添えました。
    ゆでたオクラや三度豆など有り合わせの野菜でも。

コツ・ポイント

鶏肉、茄子、大葉の大きさによって、巻きにくいと思いますが、巻き終わりに大葉が来ないように茄子に大葉を巻きつけてから鶏肉でくるむ感じです。加熱されると引っ付くので爪楊枝や串などは刺しません。
レンジでの加熱は様子を見て調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ