小松菜とタラコのたまご焼き★

あずきまめっち @cook_40056162
タラコのピンクな色と小松菜の緑でお弁当にも♪何も掛けなくても美味しいです。子供も大好きな味です。
このレシピの生い立ち
タラコとたまごの消費期限が迫っていたのでたまご焼きにしてみました。彩りに小松菜を入れたら見映えも良くて大成功!!
小松菜とタラコのたまご焼き★
タラコのピンクな色と小松菜の緑でお弁当にも♪何も掛けなくても美味しいです。子供も大好きな味です。
このレシピの生い立ち
タラコとたまごの消費期限が迫っていたのでたまご焼きにしてみました。彩りに小松菜を入れたら見映えも良くて大成功!!
作り方
- 1
小松菜の茎の部分は1センチ幅に切ります。
- 2
ボウルにたまごを割り入れ、タラコ、マヨネーズを入れて混ぜます。
- 3
たまご焼き器にサラダ油を熱し、①の小松菜を軽く炒めます。
- 4
③に②の卵液を3回に分けて流し入れ焼き、形を整えたらお皿に取り、出来上がり。
コツ・ポイント
タラコは多少、固まりが残っている方が食べた時に存在感があって嬉しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当にもおすすめ♡たらこ入り卵焼き お弁当にもおすすめ♡たらこ入り卵焼き
焼きたらこを卵に混ぜて焼いてみました☆冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです!(※写真は分量の半分です)たらこの量ですが、私はびん詰めの焼きたらこを10個使用しました。ふつうのたらこだと一腹が適量だと思います。 izuka -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071123