端午の節句 離乳食後期

たぃぞ
たぃぞ @cook_40279569

色んな方のレシピを混ぜ混ぜして作りました♡
このレシピの生い立ち
息子の初節句に何かしたくて。

端午の節句 離乳食後期

色んな方のレシピを混ぜ混ぜして作りました♡
このレシピの生い立ち
息子の初節句に何かしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(作り置きを含む)
  1. HM 150g
  2. ♡好きな野菜(茹でて細かく刻んだもの) 50g
  3. 牛乳 200cc
  4. 人参 3cm
  5. とうもろこしペースト 大1/2
  6. ☆和光堂レンジで蒸しパン(プレーン) 1袋
  7. とうもろこしペースト 大1
  8. ☆和光堂レンジで蒸しパン(ココア 1袋
  9. 牛乳 大1
  10. イチゴ 2粒
  11. バナナ 2cm

作り方

  1. 1

    和光堂のレンジで蒸しパンプレーン一袋にペースト状のとうもろこしを混ぜてレンジで600w50秒でチン♪

  2. 2

    同じくレンジで蒸しパンココアは牛乳を混ぜてレンジで50秒チン♪

    イチゴを半月切りにしておく

  3. 3

    HM150gに牛乳200ccと好きな刻み野菜を混ぜてフライパンでこんがり焼き目がつくまで焼いたものをクッキー型で抜く

  4. 4

    鯉のぼりの目はバナナで、目玉は黒ごま、鱗はイチゴで飾り付けをする
    鯉のぼりの型はないので包丁で尾の切れ込みを入れて作る

  5. 5

    周りに茹でて星型にくり抜いた人参やペースト状のとうもろこしでかざりつけをして出来上がり。ボーロを散らしても良いと思います

  6. 6

    柏餅風は軟飯にきな粉を混ぜて形を作り茹でておいた小松菜の葉で巻いて出来上がりです!

  7. 7

    蒸しパンは水気が多すぎるとべちゃっとしてしまいますので要注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぃぞ
たぃぞ @cook_40279569
に公開

似たレシピ