バルサミコ酢とトマトのドレッシング!

森丸ルソナ
森丸ルソナ @cook_40278030

バルサミコ酢を使った爽やかなドレッシングです!サラダは何でも使えて、作り置きも可能です♪
このレシピの生い立ち
最初、オリーブオイルと塩、レモンで食べてましたけど、バルサミコ酢を入れたら美味しかったのと、トマトは合うので作ってみました♪

バルサミコ酢とトマトのドレッシング!

バルサミコ酢を使った爽やかなドレッシングです!サラダは何でも使えて、作り置きも可能です♪
このレシピの生い立ち
最初、オリーブオイルと塩、レモンで食べてましたけど、バルサミコ酢を入れたら美味しかったのと、トマトは合うので作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バルサミコ酢 大さじ1
  2. 白ワインビネガー 大さじ1
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 小さじ1
  5. 黒コショウ 小さじ1
  6. 味の素 少量
  7. トマト 1個

作り方

  1. 1

    トマト以外の材料をボウルに入れて混ぜておきます。

  2. 2

    トマトは1cmくらいの賽の目にして、こぼれた野菜汁ごとボウルに入れます。

  3. 3

    あとは混ぜて完成です!
    その際に味見して味の調整をしてください。

  4. 4

    サラダにタマネギを入れないようなら、細切れにしてドレッシングに加えておいても美味しいですよ!

  5. 5

    サラダにドレッシングを混ぜてしまうと、すぐに食べないと水分が出てくるので注意!

  6. 6

    ここからは、写真のサラダの作り方です。

  7. 7

    材料
    ホワイトセロリ(レタスでもOK)
    ゆでたまご
    炒めたベーコン
    (ハムでもOK)
    タマネギ

  8. 8

    前述の材料(ゆでたまご以外)をボウルで混ぜておき、ドレッシングもボウルに入れて混ぜます。

  9. 9

    結構、濃い目の味付けなので最初は少量のドレッシングで味見しながらがポイントです。

  10. 10

    最後にゆでたまごをカットして完成です!

コツ・ポイント

酸味が大事な要素のため、トマトの大きさにより味が変わります!
ベースで作ったあとは、トマトを入れて味見をして、しょっぱいようならトマトを増やすか、オリーブオイルを増やし、味が薄いようなら塩を足すと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森丸ルソナ
森丸ルソナ @cook_40278030
に公開

似たレシピ