炊飯器で簡単 煮込みチャーシュー

ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919

昔よく作ってたハムのようなチャーシュー。おつまみ、チャーハン、チャーシュー丼等々色々使えます。加熱でトロッとします。
このレシピの生い立ち
昔若いときに教えてもらったものを良く作っていたのを思い出して、懐かしく食べてみたくなったのがきっかけです。チャーシュー丼は絶品でしたね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 豚バラブロック 2本
  2. 生姜 1片
  3. ニンニク 2かけら
  4. 白ネギ 緑の部分1本分
  5. すき焼きのたれ(安いの) 300ml
  6. 300ml

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを半分に切って平らなフライパンで焼き目をつけます。脂は敷かなくてもOK。焼くことで肉汁を閉じ込めてます。

  2. 2

    全面焼き目がついたら炊飯器の中に入れておく。炊飯器は揺れないので、煮崩れ防止の糸縛りも不要です。炊飯器は5合炊きの物。

  3. 3

    鍋にすき焼きのたれ300ml、水300ml入れます。

  4. 4

    ネギを三等分してたれに入れます。

  5. 5

    生姜は薄くスライスしてから細切りに、ニンニクは皮を剥いてから薄くスライスして入れます。その後火にかけて80度まで加熱。

  6. 6

    80度になったら火を止め、先ほどの炊飯器に上から全部入れ蓋をし保温で8時間置く。

  7. 7

    8時間たったら取り出し、切ってみてください。綺麗に切れるはずです。

コツ・ポイント

温度をきっちり図ることですね。後は分量をきちんとはかるくらいでしょうか?作業時間はそんなにかからないと思います。細かい調味料の配分等考える必要なし。すき焼きのたれを使うので簡単なのも良いですよ。切ったものを更に煮込むと味が更にしみ込んで美味

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919
に公開
豪快マスクでユーチューブ動画出してますので検索して見てくださいね。料理頑張ります。
もっと読む

似たレシピ