カニかまの中華スクランブルエッグ

カニかまで蟹玉風スクランブルエッグ☆ガーリックとネギでおかず感バッチリなので、白ご飯とも合います♪
このレシピの生い立ち
サラダ一辺倒になりがちなカニかまを、立派なおかずに出来ます☆ご飯に乗せて蟹玉風も美味しいです。カニかまは結構塩分強いので、鶏ガラスープもそこまで濃い味にしなくて良いかもです。
カニかまの中華スクランブルエッグ
カニかまで蟹玉風スクランブルエッグ☆ガーリックとネギでおかず感バッチリなので、白ご飯とも合います♪
このレシピの生い立ち
サラダ一辺倒になりがちなカニかまを、立派なおかずに出来ます☆ご飯に乗せて蟹玉風も美味しいです。カニかまは結構塩分強いので、鶏ガラスープもそこまで濃い味にしなくて良いかもです。
作り方
- 1
にんにく、ネギは細かく刻んでおく
- 2
鶏ガラスープをお湯にとかしておく(100ccになるように、かつ濃いめの味が良いです)
- 3
2に砂糖、塩、コショウを入れて味付けしておく。
- 4
カニかまは細かく手でほぐしておく。
- 5
卵を割りほぐし、3のうち、大さじ1くらいを入れて味付けしておく。
- 6
フライパンを強火でしっかり温める(薄く煙が出るくらい)
- 7
フライパンに油を多目に注ぎ、油を熱が入ってしゃばしゃばになるまで温めながら、フライパン全体に回す。
- 8
7のフライパンに卵を注ぎ、ブクブクしたら2~3回かき回し、すぐにお皿に移す。かなり柔らかめで大丈夫!
- 9
卵を取り出したあとのフライパンに、少し油を足し、中弱火でにんにく、ネギの一部を温めて香りをだす。
- 10
9にカニかまを入れ、全体に油が回り、カニかまの焼き色が薄くつくまで炒める。
- 11
合わせておいた鶏ガラスープを入れ、煮立たせる。
- 12
片栗粉を同量の水で溶いておき、11に加えてサッと混ぜる。
- 13
取り出しておいた卵をフライパンに戻し、汁気と全体に混ざり、馴染む程度に炒める(30秒もかからないくらいかもです。)
- 14
器にもって出来上がり☆
コツ・ポイント
卵はかなり半熟に一度炒めといて、最後にカニかま、スープと合わせるときに火をいれて固さ調節くらいの気持ちで良さそうです。鶏ガラスープをお湯にとかしてから使うと、全体にジューシー感が出るのでオススメです(*^^*)
似たレシピ
-
かにかま入り深煎りごまスクランブルエッグ かにかま入り深煎りごまスクランブルエッグ
深煎りごまで風味づけした、かにかま入りのスクランブルエッグ。ご飯に合う、和風のスクランブルエッグです。 キユーピー野菜レシピ -
-
-
簡単かにかまとネギのスクランブルエッグ風 簡単かにかまとネギのスクランブルエッグ風
フレークタイプのかにかまを使えば、なぜか卵がふわふわに。冷凍しているネギを使えばあっという間に完成。忙しい朝に! はちみつlove -
-
-
-
-
これカルボナーラ?のスクランブルエッグ これカルボナーラ?のスクランブルエッグ
カルボナーラの材料とトロトロのスクランブルエッグで、食べたらカルボナーラ風な味のスクランブルエッグです! cookcook3 -
その他のレシピ
- 息子のチーズトースト
- 基本のあずきの煮方♡甘さ控えめおしるこ
- お弁当作り置きに☆ナスとちくわの照り焼き
- ベーコンの豆乳クリームスープパスタ
- 豆乳冷奴の白だし仕立て
- Grilled Pork Chops (w/ honey-mustard)
- Lemon Pepper Fried Shrimp
- Potato Gnocchi & White Bean Salad
- Brown Rice Tortillas Crackers
- White Layer Cake with a Raspberry Swirl Cheesecake center layer and a Raspberry Cream Frosting