ハモのフライ

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

浜の母ちゃん直伝!
サクサクの衣とフワフワ食感の白身が嬉しい♪
このレシピの生い立ち
浜の母ちゃんのハモ料理バリエーション!
定番は落とし(湯引き)、天ぷらだがフライも美味しいのです^^
少し塩をして揚げたハモのフライはそのままでも十分美味しくいただけます^^
お好みで梅肉やポン酢でもどうぞ!

ハモのフライ

浜の母ちゃん直伝!
サクサクの衣とフワフワ食感の白身が嬉しい♪
このレシピの生い立ち
浜の母ちゃんのハモ料理バリエーション!
定番は落とし(湯引き)、天ぷらだがフライも美味しいのです^^
少し塩をして揚げたハモのフライはそのままでも十分美味しくいただけます^^
お好みで梅肉やポン酢でもどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ハモ(開き・骨切り)中 1尾
  2. 少々
  3. 小麦粉・卵・パン粉 適量
  4. サラダ油(揚げ用) 適量
  5. 梅肉 適量

作り方

  1. 1

    ハモは軽く塩を振りひと口大にカットしておく。

  2. 2

    ハモを小麦粉・卵・パン粉の順につけ、170度に熱したサラダ油で揚げる。

  3. 3

    衣がキツネ色に変わり、泡が小さくなって大きな音を立てなくなったら油を切って皿に盛る。

  4. 4

    2018.7.10
    「ハモ」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

少し振り塩をすることで余分な水分が抜け、適度に身がしまりうまみも引き出されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ