ぱぱも子供も大好き★基本のハンバーグ★

ぱぱと子供たちに毎回★めぇーちゃ美味しい★と言って貰えるレシピです。本当に基本のハンバーグですが間違いなしの美味しさです
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたハンバーグを作っているつもりが少しづつ私流アレンジを加えていくうちに、今では我が家の味が出来上がりました。ぱぱも子供たちもママのハンバーグはこの味!と思ってるらしく我が家にとって正に基本のハンバーグです。
ぱぱも子供も大好き★基本のハンバーグ★
ぱぱと子供たちに毎回★めぇーちゃ美味しい★と言って貰えるレシピです。本当に基本のハンバーグですが間違いなしの美味しさです
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたハンバーグを作っているつもりが少しづつ私流アレンジを加えていくうちに、今では我が家の味が出来上がりました。ぱぱも子供たちもママのハンバーグはこの味!と思ってるらしく我が家にとって正に基本のハンバーグです。
作り方
- 1
玉ねぎと人参をみじん切りにする
- 2
フライパンに大さじ1の油とにんにく(チューブ)2cmを入れ弱火にかける。
- 3
にんにくが軽く炒まったら、みじん切りにした玉ねぎと人参を入れ、軽く塩コショウを振り中火で炒める。
- 4
玉ねぎと人参が少ししんなりしたら、水1/2カップを入れ水が蒸発するまで中火で放置
※玉ねぎ人参が柔らかくなります - 5
ボールに玉ねぎと人参を入れ、あら熱がとれるまで置いておきます
- 6
玉ねぎと人参の粗熱がとれたら、ひき肉、パン粉、卵、塩コショウ、ナツメグを入れしっかり捏ねる。
※沢山捏ねると美味しさup - 7
タネを形成し、大さじ1の油を入れたフライパンを熱し並べていく
- 8
中火〜強火の間で良い焼き色がつくまで焼いたらひっくり返す
- 9
もう片面も、しっかり焼き色がつくまで中火〜強火で焼く。この時油が出てくるので写真のようにティッシュで油を吸い取る。
- 10
しっかり焼き色がつき、余分な油も吸い取ったら水1/2カップとトマトジュース1/2カップを入中火火のまま蒸し焼きに※蓋なし
- 11
水分が少し残る程度になったらハンバーグを端に寄せ空いたスペースにおたふくソースとケチャップ、てんさい糖を入れ混ぜる
- 12
ソースが混ざったらハンバーグに絡めて出来上がり
- 13
2017/11/28 「ぱぱも子供も大好き★基本のハンバーグ★」か基本のハンバーグでトップ10入りしました。ありがとう!
- 14
2017/12/1 追記: 火加減が強火だった部分を中火にしました。家のコンロは古いので他のコンロだと中火が適切でした。
コツ・ポイント
タネを混ぜる時しっかり捏ねてください。捏ねれば捏ねるほど肉の粘りがでて美味しくなります。
ハンバーグを蒸し焼きにする時、水とトマトジュースを入れる前に必ず余分な油を拭き取って下さい。また、蓋をしないで蒸し焼きにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
*ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ* *ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ*
◆話題入りレシピ◆ふわっと柔らかい基本のハンバーグ。お好みのソースや煮込みなど色々なアレンジをプラスで♪ *NARUTO* -
-
-
その他のレシピ