スタミナつきます!冷しゃぶの梅ダレ

goodfield @cook_40131780
ジメジメした暑い季節はスタミナをつけたいですよね! 疲労回復によいと云われる豚肉を冷しゃぶでいかがですか(^^)
このレシピの生い立ち
平成28年7月5日に開催した料理教室の献立です。 夏の暑い季節は豚肉をモリモリ食べて疲れを吹き飛ばしましょう!
作り方
- 1
ごま油以外の梅ダレの材料を鍋に入れてとろみが出るまで加熱します。
- 2
とろみがでたら、ごま油を加えます。
- 3
レタスはひと口大に切り、玉葱は繊維にそって薄切りにし、水にさらします。
- 4
豚肉をひと口大に切り分量外の塩と酒をふります。
- 5
鍋に湯を沸騰する直前まで沸かして、砂糖を入れます。
- 6
豚肉を鍋に入れ、色が変わったら引き上げ、さっと水にくぐらせます。
- 7
レタスと玉ねぎを盛り付け、その上の豚肉を盛り付け、煎り胡麻を散らします。
コツ・ポイント
①豚肉を茹でる時に沸騰した湯を使うと肉が固くなってしまいます。また、砂糖を入れることで保水効果があり、仕上がりが柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
61℃ 基本の冷しゃぶ :硬くならない! 61℃ 基本の冷しゃぶ :硬くならない!
火は使いたくない!暑すぎる日本の夏には、ほったらかしで、華麗な冷しゃぶを。スタミナつけて疲労回復も促す、豚肉パワー! 低温調理器BONIQ -
-
夏野菜でスタミナたっぷり♫冷しゃぶサラダ 夏野菜でスタミナたっぷり♫冷しゃぶサラダ
夏野菜をにんにく風味のドレッシングで食べるスタミナたっぷりサラダ☆疲労回復効果がある豚肉も入れて夏バテ予防に♪ さとみわ -
-
暑い夏に★牛肉とレタスのスタミナ冷しゃぶ 暑い夏に★牛肉とレタスのスタミナ冷しゃぶ
暑い夏は冷しゃぶ食べてスタミナつけましょう!レタスは茹でる事で1玉ペロリ♪焼き肉のタレでご飯もすすみますよ★ Moepi☆ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083363