夏はやっぱり冷奴〜(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378

一年を通して

いつでもOKですが

やはり

夏に食すのが一番〜♪

このレシピの生い立ち
自立⁉︎を目指す家人へ〜いつも作っている簡単なものをレシピにして覚書にしています…≠(‾~‾ )モグモグ

夏はやっぱり冷奴〜(o˘◡˘o)♡

一年を通して

いつでもOKですが

やはり

夏に食すのが一番〜♪

このレシピの生い立ち
自立⁉︎を目指す家人へ〜いつも作っている簡単なものをレシピにして覚書にしています…≠(‾~‾ )モグモグ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 2丁
  2. 土生姜 適量(写真ほど)
  3. 青紫蘇 適量(写真ほど)
  4. 長ネギ 適量(写真ほど)
  5. 削り鰹 5g×1袋
  6. キッコーマン甘口醤油 適量

作り方

  1. 1

    材料です…

  2. 2

    青紫蘇は水洗いし…包丁で茎を切り落とします

  3. 3

    くるくるっと丸めて千切りにします〜♪

  4. 4

    更に細かくされてもOKです‼︎

  5. 5

    こんな感じに

  6. 6

    長ネギは写真のように

  7. 7

    みじん切りに

  8. 8

    生姜一欠片の皮を剥き

  9. 9

    すりおろし器で

  10. 10

    これくらい,すりおろしますョ

  11. 11

    絹ごし豆腐をそ〜っと水洗いし

  12. 12

    こんな風に包丁で

  13. 13

    二つにきります

  14. 14

    盛り皿に豆腐の水気が出てきていましたら器を傾け,豆腐が落ちないよう気をつけながら,水気を捨てます

  15. 15

    お一人さま1/2丁です

  16. 16

    お好みの薬味を乗せます

  17. 17

    トッピングしました〜削り鰹をかけ忘れました
    次回作った時に写真を差し替えたいと思います…(^_^;)

  18. 18

    お昼ご飯に醤油をパラリで♡
    献立メニューは
    茄子の紫蘇炒めID:18657397
    じゃがいもの味噌汁ID:20181387

コツ・ポイント

豆腐から水気が出てきたら→水っぽくなるので水気は捨てます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378
に公開
2013.02 デビューの【もぐもぐ人】です。日々…料理という名の実験を楽しんでいる一家人(いちかじん)です。デビュー時は…5家人+2匹のメス猫ちゃんでしたが,今は3家人+1匹のオス猫ちゃんです。つくレポ頂いていながらコメントできない時期があり,再開したいま出来なかった方々に申し訳ないのですが,またコメントさせて頂くことにしました。ごめんなさい。レシピは時々,更に美味しくなると思えた場合,上書きさせて頂いています…どうかご了承下さいませ…(_ _)〃
もっと読む

似たレシピ