フライパンで☆ビーフライス!(塩レモン)

塩レモンは普通の塩とレモンで代用可能。
野菜もガッツリ食べられる、おかわり必須なエキゾチック飯♪
このレシピの生い立ち
塩レモンを初めて味見した時に、頭にぶわーっと浮かんだので、実際に料理してみてレシピ化してみました♪
美味しかった(^^)♡
フライパンで☆ビーフライス!(塩レモン)
塩レモンは普通の塩とレモンで代用可能。
野菜もガッツリ食べられる、おかわり必須なエキゾチック飯♪
このレシピの生い立ち
塩レモンを初めて味見した時に、頭にぶわーっと浮かんだので、実際に料理してみてレシピ化してみました♪
美味しかった(^^)♡
作り方
- 1
牛肉は3~4㎝幅、玉ねぎはみじん切り、ニンニクはスライスし、他の野菜は食べやすい大きさに切る。
米は洗っておく。 - 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、ごく弱火でクミンシードの香りを出す。
- 3
よく香りが立ったら、玉ねぎ→牛肉の順番で炒めていく。
- 4
牛肉の色が変わったら米を加えて、ざっくり混ぜ合わせる。
- 5
☆を加えたら軽く混ぜ、塩レモンを並べたら蓋をして炊いていく。
(代用の場合は☆に塩を加え、くし切りレモンを並べる) - 6
強火5分→弱火5分→蒸らし10分。
調理器具や米の種類・状態にもよると思うので、様子を見ながら調整してくださいね。
- 7
米を炊いている間に、トッピングの野菜を仕上げます!
別のフライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でニンニクの香りを出す。
- 8
十分に香りが出たら野菜を加えて中火。
よく焼き、炒め合わせて、塩コショウ少々を振る。
できあがり♪ - 9
ご飯が炊けたら一旦レモンを取り出し、バターを加えて混ぜる。
できあがり!!
(レモンもトッピングで使います♪) - 10
ビーフライスをお皿に盛ったら、たっぷりの焼き野菜とレモンを乗せて完成です♪
- 11
※各塩レモンによって塩分濃度が違う+私が薄味派なので、塩味が足りないと感じたら炊きあがりに塩を混ぜて調整してください!
- 12
- 13
■レシピID : 20094033
↑↑↑
塩レモンの簡単な作り方と、他の塩レモンレシピはコチラ~
コツ・ポイント
直径20㎝、深さ4㎝のフライパンで炊いてます。
お米は五分突き米1合+押し麦0.5合で作りました。
水加減は普段の感覚で大丈夫なので、調節してください!
トッピングはどんな野菜やキノコでも◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
柚子胡椒塩レモン(刻み塩レモンの作り方) 柚子胡椒塩レモン(刻み塩レモンの作り方)
塩レモンと柚子胡椒で、さわやか × ピリッ。何につけてもおいしい絶品調味料です。★すぐに食べられる塩レモンの作り方も。りさマミー
-
その他のレシピ