トウモロコシの茹で方♪

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

この茹で方が一番ベスト♪
是非1度お試しくださいね♡

このレシピの生い立ち
この葉を1枚残して茹でる方法は
私の尊敬する佐藤初女さんのお料理本で知りました。この葉1枚がとうもろこしの水分が逃げずに美味しさが増すそうです。フライパンに水を張ってコロコロ茹では我が家流の方法で。。。
いいとこ取りの茹で方です♪

トウモロコシの茹で方♪

この茹で方が一番ベスト♪
是非1度お試しくださいね♡

このレシピの生い立ち
この葉を1枚残して茹でる方法は
私の尊敬する佐藤初女さんのお料理本で知りました。この葉1枚がとうもろこしの水分が逃げずに美味しさが増すそうです。フライパンに水を張ってコロコロ茹では我が家流の方法で。。。
いいとこ取りの茹で方です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうもろこし 2本
  2. 少々

作り方

  1. 1

    とうもろこしはまわりの葉をきれいに取り除く。ひげも取る。内側の葉を1枚だけ残しておく。

  2. 2

    葉を残して茹でると水分が抜けずにより一層美味しくなりますよ。

  3. 3

    フライパンにとうもろこしを入れ、水を入れる。水はとうもろこしの下1/3が隠れるくらいの量で。

  4. 4

    蓋をして3分茹でる。

  5. 5

    3分過ぎたあたりでお湯が沸騰してきたら蓋をとり、菜箸でとうもろこしを上下入れ替えながらコロコロ2~3分茹でる。

  6. 6

    ザルにあげて熱いうちに塩を振ってできあがりです。

  7. 7

    ツヤツヤ、ピカピカのとうもろこし♪
    茹ですぎないように注意してくださいね。

コツ・ポイント

茹で過ぎるとせっかくの美味しさが半減するので
それだけは注意してくださいね。
葉を残して茹でるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ